地学基礎
新訂版

考える力を育てる、教えやすく学びやすい、
資料が充実した教科書

7実教 | 地基007-901 | 
B5判 | 208ページ

  • 7実教
  • 地基007-901
  • B5判
  • 208ページ
地学基礎 新訂版

FEATURES

特長
POINT1

大きな視点で見通しをもった学習が可能

「現在の地球」と「宇宙・地球・人類の壮大な歴史」を学べるため、大きな視点でストーリー性をもって学習することができます。

POINT2

思考力・判断力・表現力を育てる

多様な問いかけや取り組みやすい観察・実験、を通して思考力・判断力・表現力を育てられます。

POINT3

充実した資料で地学基礎の基本的な知識を身につけ、定着させる

ビジュアル+内容の充実した特集ページで、生徒の興味・関心を引き出し、学習内容の理解を深めることができます。

「探究的な学び」の促進と、「QRコンテンツ」「防災分野」などの拡充

これまでの「問いかけ」を「考えよう」に、グラフや図表の着眼点を「ここに注目」で問いの形式で掲載。
各所に設けた多様な問いかけで探究的な学びを促進し、図表を読み取る力を養うことができます。
また、QRコンテンツによる関連分野の学習、防災分野の掲載も増加し、更に理解を深められます。

QR CONTENTS

教科書QR

映像(実験・解説)
実験など実際に授業で行えない場合でも、映像で学ぶことが可能です。
また、教科書に掲載されている実験の動画もご用意しました。

●収録コンテンツ(一部)
・宇宙から見た地球
・火山噴火のしくみ
・雲をつくる
・粒子の堆積するようす など

アニメーション
紙面ではわかりにくい動きや複雑なしくみをアニメーションで学ぶことができます。
字幕とナレーションをそれぞれ完備しています。

●収録コンテンツ(一部)
・3種類のプレート境界
・火山の構造
・津波のメカニズム など

HTMLコンテンツ(アプリ)
紙面ではわかりにくい動きや複雑なしくみをアプリを使って学ぶことができます。

●収録コンテンツ(一部)
・重ねて見る世界地図
・3D分子モデル
・デジタル周期表 など

DIGITAL

指導資料
DIGITAL指導資料画像

指導資料として豊富なデジタルコンテンツをご用意しています。
サンプルデータをご用意しておりますので、ダウンロードして実際の操作感をぜひお試しください。

指導者用デジタルコンテンツ

副教材(準拠・傍用、
その他関連書籍)

  • 地学基礎 新訂版 エブリィノート 授業のまとめ

執筆・編修・編修協力

編修委員
  • 天野 一男茨城大学名誉教授
  • 渡部 潤一国立天文台上席教授
  • 釜江 陽一筑波大学助教
  • 柴崎 直明福島大学教授
  • 田中 博筑波大学名誉教授
  • 小川 及絵横浜市立桜ケ丘高等学校教諭
  • 小幡 喜一東京農業大学講師
  • 田中舘 宏橘学習院中等科教諭
  • 直井 雅文埼玉県立浦和高等学校教諭
  • 村山 敬真芝中学校・芝高等学校教諭
  • 森山 義礼東大寺学園中学校・高等学校教諭