高校情報I
新訂版
ハイレベルな内容まで
しっかり扱える
7実教 | 情I007-901 |
B5判 | 208ページ
- 7実教
- 情I007-901
- B5判
- 208ページ

FEATURES
特長
- POINT1
-
ハイレベル版
本文は共通テストレベルを想定した学習内容で編修しました。
また、深い内容は「ADVANCE」(巻末掲載)としてハイレベルな内容まで教えられるように構成しました。

- POINT2
-
選べるテーマ学習
授業計画が立てやすい「テーマ型学習」で編修しました。多岐にわたる情報Iの学習内容を37 テーマに分類・整理しています。

- POINT3
-
授業・自学しやすい構成
3Step 構成[本文→例題→問題]で各テーマを編修しました。1~3Step の流れで授業・学習をすることで、情報Iの学習内容をしっかりと定着させます。

学習指導要領にあわせた配列
今回の改訂で配列を学習指導要領にあわせました。(改訂前の配列でご指導される場合も想定し、6章構成で各章の入れ替えがスムーズにできるようにしています。)
QR CONTENTS
教科書QR
一問一答アプリ
教科書の重要用語を一問一答形式で確認できます。先生への提出機能も実装しました。

例題解説
第4章プログラミング/第6章データの活用の例題を「手順ごと」に解説しました。プログラミングやデータサイエンスの学習を徹底的にサポートします。

シミュレーション/アニメーション
教科書内の難易度が高い学習内容を、シミュレーションやアニメーション動画でわかりやすく解説しました。生徒の自学をサポートします。
各種資料・ダウンロード
副教材(準拠・傍用、
その他関連書籍)
執筆・編修・編修協力
- 編修・執筆
-
- 萩谷 昌己 東京大学名誉教授
- 鹿野 利春 京都精華大学教授
- 編修
-
- 高橋 参吉 元帝塚山学院大学教授
- 西野 和典 九州工業大学名誉教授/太成学院大学教授
- 渡辺 美智子 立正大学教授
- 執筆
-
- 天良 和男 元東京都立日比谷高等学校教諭
- 元東京学芸大学特任教授
- 阿濱 茂樹 山口大学准教授
- 岡野 英樹 佼成学園中学校・高等学校教諭
- 岡本 尚志 聖徳大学准教授
- 桶 雄一 北海道大麻高等学校教諭
- 春日井 優 鹿児島県立鶴丸高等学校教諭
- 香山 瑞恵 信州大学教授
- 尋木 信一 有明工業高等専門学校教授
- 藤岡 健史 京都市立日吉ケ丘高等学校教諭
- 藤本 直樹 福岡県立八幡高等学校講師
最新情報I
新訂版
共通テストを見据えた
スタンダード版
7実教 | 情I007-902 |
B5判 | 208ページ
- 7実教
- 情I007-902
- B5判
- 208ページ

FEATURES
特長
- POINT1
-
幅広いレベルに対応したベストセラー
基本から共通テストまでの内容を網羅したスタンダードレベルの教科書。受験の有無を問わず、様々なレベルの授業展開に対応しています。

- POINT2
-
座学(本文)と実習(例題)のバランスが良好
スタンダードレベルの本文(座学)、具体的な例題(実習)をバランスよく掲載。指導や評価も行いやすくなっています。

- POINT3
-
授業・自学がしやすい構成
例題を豊富に掲載し、各テーマを本文→例題(+問題)の構成で、先生は授業をしやすく、生徒は学習しやすい構成になっています。

学習指導要領にあわせた配列・選べるプログラミング言語
今回の改訂で配列を学習指導要領にあわせました。また、4章のアルゴリズムとプログラミングでは、Python/VBAの言語から選択学習できます。
QR CONTENTS
教科書QR
一問一答アプリ
教科書の重要用語を一問一答形式で確認できます。先生への提出機能も実装しました。

例題解説
第4章プログラミング/第6章データの活用の例題を「手順ごと」に解説しました。プログラミングやデータサイエンスの学習を徹底的にサポートします。

シミュレーション/アニメーション
教科書内の難易度が高い学習内容を、シミュレーションやアニメーション動画でわかりやすく解説しました。生徒の自学をサポートします。
各種資料・ダウンロード
副教材(準拠・傍用、
その他関連書籍)
執筆・編修・編修協力
- 編修・執筆
-
- 萩谷 昌己東京大学名誉教授
- 西野 和典九州工業大学名誉教授
- 太成学院大学教授
- 編修
-
- 鹿野 利春京都精華大学教授
- 高橋 参吉元帝塚山学院大学教授
- 渡辺 美智子立正大学教授
- 執筆
-
- 青山 貴史福岡県立新宮高等学校教諭
- 厚地 一弘広島県立福山葦陽高等学校教諭
- 糸井 和宏東京都立本所高等学校教諭
- 大石 智広神奈川県立神奈川総合産業高等学校教諭
- 岡本 尚志聖徳大学准教授
- 佐藤 万寿美同志社女子大学講師
- 髙瀨 敏樹市立札幌旭丘高等学校教諭
- 布施 泉北海道大学教授
- 松島 拓路福岡県立明善高等学校教諭
情報I
Flex
教える内容を
フレキシブルに選択
7実教 | 情I007-903 |
B5判 | 192ページ
- 7実教
- 情I007-903
- B5判
- 192ページ

FEATURES
特長
- POINT1
-
教える内容をフレキシブルに取捨選択できる
本文全50テーマ、実習15テーマ、実習は章末にまとめて配置しました。各学校の状況に合わせて取捨選択できます。中学の復習から共通テストを見据えた内容の「Stepup」と指導分けが可能です。

- POINT2
-
やさしい+興味・関心をひく内容
簡潔な記述、身近な内容の問いかけとイラストで、生徒の興味・関心をひくようにしました。プログラミングやデータの活用分野では体験的にやさしく学べる例題で、「データの活用」では数式を用いずに解説しています。

- POINT3
-
生徒の理解を助ける+深める
豊富な図やイラストなどの視覚資料で、生徒の理解を助けます。「EXERCISE」や「章末問題」で学習内容への理解を深められ、これらの問題には先生方が評価しやすいマークを付けました。

学習定着を助ける「まとめ」(各章末)
各章末に、定期テストや大学受験の際に活用できる「まとめ」ページを設けました。重要用語の確認と赤シートで隠して学習することが可能です。
QR CONTENTS
教科書QR
一問一答アプリ
教科書の重要用語を一問一答形式で確認できます。先生への提出機能も実装しました。

例題解説
第4章プログラミング/第6章データの活用の例題を「手順ごと」に解説しました。プログラミングやデータサイエンスの学習を徹底的にサポートします。

シミュレーション/アニメーション
教科書内の難易度が高い学習内容を、シミュレーションやアニメーション動画でわかりやすく解説しました。生徒の自学をサポートします。
各種資料・ダウンロード
副教材(準拠・傍用、
その他関連書籍)
執筆・編修・編修協力
- 編修・執筆
-
- 萩谷 昌己東京大学名誉教授
- 高橋 参吉元帝塚山学院大学教授
- 編修
-
- 西野 和典九州工業大学名誉教授
- 太成学院大学教授
- 鹿野 利春京都精華大学教授
- 執筆
-
- 井手 広康愛知県立旭丘高等学校教諭
- 梅沢 崇東京都立江戸川高等学校教諭
- 北野 堅司大阪府立三国丘高等学校教諭
- 鈴木 淳子愛知県立一宮高等学校教諭
- 髙野 将弘埼玉県立春日部高等学校教諭
- 富安 伸之愛知県総合教育センター研究指導主事
図説情報I
新訂版
イラストやマンガで
学習意欲を高める
7実教 | 情I007-904 |
AB判 | 184ページ
- 7実教
- 情I007-904
- AB判
- 184ページ

FEATURES
特長
- POINT1
-
豊富なイラストと平易な文章で「わかりやすい」
学習内容ごとに見開きで展開しました。左ページに本文、右ページに図や表、イラストを掲載することで、文章だけではイメージしにくい内容を理解しやすくまとめています。

- POINT2
-
学習内容の取捨選択で速習可能
本文は全50 テーマ、実習は15 テーマに厳選したので取捨選択によって速習しやすい(2 単位で終えやすい)構成です。

- POINT3
-
生徒の興味・関心をひく内容が満載
日常生活に関連する内容や、読みたくなるイラスト・マンガを豊富に掲載することで、生徒の興味・関心を高めるようにしています。

生徒の興味・関心をさらに高める
各章で学んだことが活かせる職業や事例、および話題を「Tech Topics」として紹介しています。卒業後すぐに社会に出る生徒たちに、情報を学習する動機づけとなります。
QR CONTENTS
教科書QR
一問一答アプリ
教科書の重要用語を一問一答形式で確認できます。先生への提出機能も実装しました。

例題解説
第4章プログラミング/第6章データの活用の例題を「手順ごと」に解説しました。プログラミングやデータサイエンスの学習を徹底的にサポートします。

シミュレーション/アニメーション
教科書内の難易度が高い学習内容を、シミュレーションやアニメーション動画でわかりやすく解説しました。生徒の自学をサポートします。
各種資料・ダウンロード
副教材(準拠・傍用、
その他関連書籍)
執筆・編修・編修協力
- 編修・執筆
-
- 萩谷 昌己東京大学名誉教授
- 高橋 参吉元帝塚山学院大学教授
- 編修
-
- 鹿野 利春京都精華大学教授
- 西野 和典九州工業大学名誉教授
- 太成学院大学教授
- 渡辺 美智子立正大学教授
- 執筆
-
- 井手 広康愛知県立旭丘高等学校教諭
- 鈴木 淳子愛知県立一宮高等学校教諭
- 髙野 将弘埼玉県立春日部高等学校教諭
- 富安 伸之愛知県総合教育センター指導主事
- 西端 律子畿央大学教授
- ほか4名