詳述歴史総合
新訂版

探究科目の先取りもできる
通史型の歴史総合

7実教 | 歴総007-901 | 
B5判 | 248ページ

  • 7実教
  • 歴総007-901
  • B5判
  • 248ページ
詳述歴史総合 新訂版

FEATURES

特長
通史型の構成(世界史分野・日本史分野のバランスも良い)
POINT1

通史型の構成(世界史分野・日本史分野のバランスも良い)

歴史総合を通史型で学ぶことができるので、授業しやすく、歴史の流れや因果関係を理解させながら授業を進められます。またバランスが良いので偏りなく学習できます。

入試で問われる「歴史的思考力」を育成
POINT2

入試で問われる「歴史的思考力」を育成

資料読解特集の「ACTIVE」をはじめ、CheckやPoint・Tryなどの設問で、共通テストなどの入試で求められる「資料読解力」、「歴史的思考力」を身につけることができます。

「探究」科目につながる充実した学習内容
POINT3

「探究」科目につながる充実した学習内容

世界史探究・日本史探究につながる内容で編集していますので、深めた内容を授業したり、歴史総合を世界史探究や日本史探究の先取りとして扱ったりすることもできます。

設問をより使いやすく

設問をより使いやすく

・Checkを「資料読解問題」に限定
・Pointは本文内容の読解問題とし、関連する本文内容が別単元に掲載されている場合はリンクページも掲載
・Try(思考・判断・表現問題)は問い方や内容を改善

QR CONTENTS

教科書QR
一問一答アプリ

一問一答アプリ
教科書の重要用語を一問一答形式で確認できます。先生への提出機能も実装しました。

ダイジェスト動画

ダイジェスト動画
歴史総合の各章の学習内容を速習できる動画です。歴史総合が終わらないという場合にも便利にお使いいただけます。

文献史料

文献史料
教科書内容に関連した文献資料を参照できます。入試で求められる資料読解力をさらに鍛えることができます。

DIGITAL

指導資料
DIGITAL指導資料画像

指導資料として豊富なデジタルコンテンツをご用意しています。
サンプルデータをご用意しておりますので、ダウンロードして実際の操作感をぜひお試しください。

指導者用デジタルコンテンツ

副教材(準拠・傍用、
その他関連書籍)

  • 詳述歴史総合_新訂版_徹底整理演習ノート
  • 詳述歴史総合新訂版マイノート

執筆・編修・編修協力

執筆・編修
  • 木畑 洋一東京大学名誉教授・成城大学名誉教授
  • 成田 龍一日本女子大学名誉教授
  • 石居 人也一橋大学教授
  • 江川 ひかり明治大学教授
  • 大串 潤児国立歴史民俗博物館教授
  • 小澤 弘明千葉大学教授
  • 小野寺 拓也東京外国語大学教授
  • 高岡 裕之関西学院大学教授
  • 戸邉 秀明東京経済大学教授
  • 奈良 勝司広島大学教授
  • 長谷川 貴彦北海道大学教授
  • 松原 宏之立教大学教授
  • 三ツ井 崇東京大学教授
  • 茂木 敏夫東京女子大学教授
  • 岡田 健元神奈川県立高等学校校長
  • 松木 謙一元駒澤大学講師
  • 小島 孝太愛知県立一宮高等学校教諭
  • 黒河 潤二東洋大学附属姫路中学校・高等学校教頭
  • 川村 宏渋谷教育学園渋谷中学高等学校教諭
  • 飯塚 真吾八千代松陰中学校・高等学校教諭
  • 水村 暁人麻布中学校・高等学校教諭
  • 田中 元暁明治大学付属明治高等学校・明治中学校教諭
  • 堀越 直樹昌平中学校・高等学校教諭

歴史総合
新訂版
むすびつく
世界と日本

2単位で終えられる
資料集型の歴史総合

7実教 | 歴総007-902 | 
AB判 | 236ページ

  • 7実教
  • 歴総007-902
  • AB判
  • 236ページ
歴史総合 新訂版 むすびつく世界と日本

FEATURES

特長
コンパクトな構成
POINT1

コンパクトな構成
-42単元-

完全見開き1テーマ構成で、合計42単元としました。2単位で全範囲を確実に終えることができ、無理のない授業計画が可能です。

通史とテーマ史、どちらの指導にも対応
POINT2

通史とテーマ史、どちらの指導にも対応

教科書の42単元は通史型の構成ですが、各章の中で世界史と日本史を融合し、歴史総合らしいテーマ史も授業できるように編集しました。

豊富な資料と資料読解力の育成
POINT3

豊富な資料と資料読解力の育成

豊富な資料で生徒の興味・関心を高めるとともに、それらの資料を読み解く設問を豊富に用意し、資料読解力を育成できるようにしました。

別冊の「巻末ワーク」を新設

別冊の「巻末ワーク」を新設

・「 歴史クロスワード」「Link」「各編のまとめ」の3部構成
・ 余った授業時数で巻末ワークを扱える

QR CONTENTS

教科書QR
一問一答アプリ

一問一答アプリ
教科書の重要用語を一問一答形式で確認できます。先生への提出機能も実装しました。

中学のふりかえり〇✕クイズ

中学のふりかえり〇✕クイズ
各章の学習を始める前に、中学で学んだ内容の復習ができます。中学のふりかえりをすることで高校の内容へスムーズにつなげることができます。

ダイジェスト動画

ダイジェスト動画
歴史総合の各章の学習内容を速習できる動画です。歴史総合が終わらないという場合にも便利にお使いいただけます。

DIGITAL

指導資料
DIGITAL指導資料画像

指導資料として豊富なデジタルコンテンツをご用意しています。
サンプルデータをご用意しておりますので、ダウンロードして実際の操作感をぜひお試しください。

指導者用デジタルコンテンツ

副教材(準拠・傍用、
その他関連書籍)

  • 歴史総合 新訂版 演習ノート
  •   

執筆・編修・編修協力

執筆・編修
  • 木畑 洋一東京大学名誉教授・成城大学名誉教授
  • 成田 龍一日本女子大学名誉教授
  • 石居 人也一橋大学教授
  • 江川 ひかり明治大学教授
  • 大串 潤児国立歴史民俗博物館教授
  • 小澤 弘明千葉大学教授
  • 小野寺 拓也東京外国語大学教授
  • 高岡 裕之関西学院大学教授
  • 戸邉 秀明東京経済大学教授
  • 奈良 勝司広島大学教授
  • 長谷川 貴彦北海道大学教授
  • 松原 宏之立教大学教授
  • 三ツ井 崇東京大学教授
  • 茂木 敏夫東京女子大学教授
  • 江連 恭弘法政大学第二中・高等学校教諭
  • 黒河 潤二東洋大学附属姫路中学校・高等学校教頭
  • 西村 嘉髙青山学院中等部・高等部教頭
  • 松木 謙一元駒澤大学講師
  • 岡田 健元神奈川県立高等学校校長
  • 渡辺 哲郎東葉高等学校教諭
  • 小島 孝太一宮高等学校教諭
  • 四十栄 貞憲千葉県立姉崎高等学校教諭