数I707 新編数学I
| 監修 | 岡本和夫 | 
| 編修 | 淺井康明、赤石勝彦、岡谷仁、佐藤秀、髙橋誠二、田中直行、德竹成之、根岸良行、樋川浩史、宮本英司 | 
| コンテンツ編修 | 金森千春、古宇田大介、芝辻正 | 
| 協力 | 稲永善数、玉虫義典 | 
| 仕様 | A5判 196頁 | 
| ISBN | 978-4-407-20488-9 | 
| 発行日 | 2022年01月25日発行 | 
くわしくは、「全国教科書供給協会」のサイトをご覧ください。
新編数学 シリーズ 確かな知識と思考力
見やすい紙面で、知識・技能はもちろん、思考力・判断力・表現力も養えます
生徒が理解を深めるには、学びがスムーズであることが大切です。見やすい紙面レイアウト、読解をサポートする図解やイラストを随所に配置。QR コンテンツを使えば、紙面を超えたビジュアルな指導も可能です。
知識・技能の深い定着が、学びのベースを築きます。
そのために、厳選した例・例題をスモールステップで配置。
定着のための反復問題も、充実させました。
思考力を高めるための題材を豊富に用意しました。
基礎・基本を修めたあとに、どこまで学びを深めるか、自由自在にカスタマイズできます。
教材選択のポイント動画(問題集タイプ)
教材選択のポイント動画(書込み式ノートタイプ)
動画でご紹介しています。
| 指導資料 | 2023年度価格 | |
| 指導資料 | 指導用教科書、教授用指導書、数学Ⅰ共通指導者用デジタルコンテンツのセットです。 | 15,400円(税込) | 
| 指導用教科書(朱書き) | 教科書と同じ紙面で、行間や空きスペースに問題の解答や解説を掲載した朱刷りです。指導資料セット追加用。 | 3,300円(税込) | 
| 数学Ⅰ共通 指導者用デジタル教科書 | 教科書への書き込みや拡大表示、シミュレーションコンテンツの呼び出し機能などを利用できます。 | 16,500円(税込) | 
| 数学プリント作成ソフト smart 数学I+A(4年間ライセンス) | 約8,000題収録。分野や難易度、問題数などを選択し、簡単にテストが作成できます。 | 20,900円(税込) | 
| 
1章 数と式 
1節 式の計算 
 | 
2章 集合と論証 
1節 集合と論証 
 | 
| 
3章 2次関数 
1節 2次関数とそのグラフ 
 | 
4章 図形と計量 
1節 三角比 
 | 
| 
5章 データの分析 
1節 データの整理 
 | 
課題学習 
解答 
さくいん 
 | 
 
              
 
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              