- Top
- 数学
- 新編数学
数学新編数学シリーズ
新編数学シリーズ
これまでの授業はそのままに ,“思考力のエッセンス”をプラスする。

数Ⅰ 707
A5 本文196p

数A 707
A5 本文160p

数Ⅱ 704
A5 本文232p
-
point1
スムーズな学びを実現する
生徒が理解を深めるには、 学びがスムーズであることが大切です。 見やすい紙面レイアウト、 読解をサポートする図解やイラストを随所に配置。 QR コンテンツを使えば、 紙面を超えたビジュアルな指導も可能です。
-
point2
知識・技能が深く定着する
知識・技能の深い定着が、学びのベースを築きます。
そのために、 厳選した例・例題をスモールステップで配置。
定着のための反復問題も、 充実させました。 -
point3
思考力を“PLUS”する
思考力を高めるための題材を豊富に用意しました。 基礎・基本を修めたあとに、 どこまで学びを深めるか、 自由自在にカスタマイズできます。
-
その他の特長
数学が、 つながる、 広がる
監修
- 岡本 和夫 東京大学名誉教授
編修
- 淺井 康明 元東京都立武蔵村山高等学校長
- 赤石 勝彦 元東京都立国分寺高等学校教諭
- 岡谷 仁 関西大学北陽高等学校教諭
- 佐藤 秀 埼玉県立草加南高等学校教諭
- 髙橋 誠二 東京都立国立高等学校教諭
- 田中 直行 元千葉県立国府台高等学校教諭
- 德竹 成之 慶應義塾志木高等学校教諭
- 根岸 良行 元埼玉県立草加南高等学校教諭
- 樋川 浩史 東京都立立川高等学校教諭
- 宮本 英司 東京都立富士高等学校・附属中学校教諭
協力
- 鮎田 浩一 東京都立立川高等学校教諭
- 稲永 善数 元佐世保工業高等専門学校教授
- 岡村 ひろみ 東京都立小川高等学校教諭
- 上浦 勤 山形県立上山明新館高等学校教頭
- 玉虫 義典 元東京都立小金井北高等学校教諭
- ※書目によって異なります。
デジタルコンテンツ指導者用デジタルコンテンツ
指導者用デジタルコンテンツ体験版
▸ コンテンツ配信について
(Google Classroomなどへの配信)

普及がすすむICT教育、GIGAスクール構想により、上記のような教育支援プラットフォームを導入している
学校を強力にサポートします。プラットフォーム内でのコンテンツ配信を可能にし、学習管理の効率化や学習の最適化を実現します。(※一部コンテンツは配信いただけません)