化基316 新版化学基礎 新訂版

序 化学と人間生活
1章 物質の構成
 1節 物質の探究   1 物質の種類と性質   2 物質と元素   3 物質の三態と熱運動  2節 物質の構成粒子   1 原子の構造   2 イオンの生成   3 周期表
2章 物質と化学結合
 1節 イオン結合   1 イオン結合   2 イオン結晶  2節 共有結合と分子間力   1 共有結合と分子間力   2 共有結合からなる物質  3節 金属結合   1 金属結合   2 金属  4節 化学結合と物質   1 結晶の分類   2 化学結合と身のまわりの物質
3章 物質の変化
 1節 物質量と化学反応式   1 原子量と分子量・式量   2 物質量   3 溶液の濃度   4 化学反応式  2節 酸と塩基   1 酸と塩基   2 水素イオン濃度とpH   3 中和反応と塩  3節 酸化還元反応   1 酸化と還元   2 酸化剤と還元剤   3 酸化還元反応の起こりやすさ   4 身のまわりの酸化還元反応
問題編
 1 分離と精製、元素  2 物質の三態と熱運動  3 原子、イオン、電子配置  4 イオン結合  5 共有結合  6 金属結合  7 結晶の分類  8 物質量  9 濃度  10 化学反応式  11 酸と塩基  12 中和反応と塩  13 酸化還元反応

前のページへ戻る