学習と検定 全商情報処理検定テキスト 情報処理


 学習と検定 全商情報処理検定テキスト 情報処理
実教出版編修部
定価 930円(本体:845円)
仕様 B5判 208頁 別冊16頁
ISBN 978-4-407-36826-0
発行日 2026年03月20日発行予定

全商情報処理検定「情報処理」合格のために必須の新検定対応テキスト


●本書は[基本操作編]→[Excel編]→[知識編(筆記)]→[編末トレーニング]の順で構成しています。
 巻末付録に「情報基礎」用語一覧をご用意しています。

●問題形式は3パターンをご用意しております。
 「基礎」知識系問題を解く力を身に付けるための基礎的な練習問題
 「応用」思考系問題を解く力を身に付けるための応用的な練習問題
 「編末トレーニング」本試験方式(知識系問題+思考系問題)の総合演習問題

● Excel2024、Excel2021、Excel2019の3つのバージョンに対応しています。
 

※編修中の教材のため、内容が変更となる可能性がございます。
 ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

PartⅠ 基本操作編

 Introduction 1 Windowsの起動と終了

  1 Windowsの起動
  2 Windowsの操作
  3 Windowsの終了

 Introduction 2 Excelとは

  1 表計算機能
  2 グラフ機能
  3 データ管理(データベース)機能

 Introduction 3 Excelの起動と終了

  1 Excelの起動
  2 Excelの画面構成
  3 Excelの終了

 Introduction 4 データ入力の基礎

  1 数値データの入力
  2 文字(テキスト)データの入力

 Introduction 5 Excelの入力の基礎

  1 文字データの入力
  2 数値データの入力
  3 ブックの保存と呼び出し

 Introduction 6 印刷の基礎


PartⅡ Excel編

 Lesson 1 Excelのワークシートの活用

  1 表の作成
  2 データの修正・消去/列幅の変更
  3 行と列の挿入・削除・非表示
  4 計算式の入力・複写(1)
  5 計算式の入力・複写(2)
  6 レイアウトの整え方(1)
  7 並べ替え
  8 レイアウトの整え方 (2)

 Lesson 2 関数の利用(1)

  1 合計(SUM),平均(AVERAGE),最大値(MAX),最小値(MIN)
  2 順位付け(RANK)
  3 条件の判定(IF)
  4 件数(COUNT,COUNTA)
  5 端数処理(ROUND,ROUNDUP,ROUNDDOWN)
  6 文字列操作(LEN,LEFT,RIGHT,MID)
  7 文字列の変換(VALUE)
  8 日付(NOW,TODAY)

 Lesson 3 関数のネスト(入れ子)

 Lesson 4 関数の利用 (2)

  1 検索/行列
  2 数学/三角
  3 論理

 Lesson 5 グラフ作成

  1 棒グラフ(集合・積み上げ・100%積み上げ)
  2 折れ線グラフ
  3 円(切り離し円)グラフ
  4 レーダーチャート

 Lesson 6 ワークシートの印刷

 Lesson 7 実技例題

 編末トレーニング


PartⅢ 知識編

 Lesson 1 企業活動と情報処理

  1 情報モラル(知的財産権)

 Lesson 2 コンピュータシステム

  1 ハードウェア
  2 ソフトウェア
  3 情報の表現

 Lesson 3 情報通信ネットワーク

  1 情報通信ネットワークの仕組み
  2 情報通信ネットワークの構成
  3 情報通信ネットワークの活用

 Lesson 4 情報セキュリティ

  1 情報セキュリティの脅威
  2 情報セキュリティ対策

 Lesson 5 プレゼンテーションの技法とビジネスにおけるプレゼンテーション

  1 プレゼンテーションとビジネス

 編末トレーニング

 ★ 科目「情報基礎」出題内容例のまとめ
 ★ さくいん