学習と検定 全商情報処理検定テキスト 情報基礎

編 | 実教出版編修部 |
定価 | 950円(本体:864円) |
仕様 | B5判 192頁 別冊16頁 |
ISBN | 978-4-407-36825-3 |
発行日 | 2026年03月20日発行予定 |
- セブンネット
ショッピング - 楽天ブックス
- アマゾン
- Booklive
- 紀伊国屋
Kinoppy - 丸善
Knowledge
Worker
全商情報処理検定「情報基礎」合格のために必須の新検定対応テキスト
●本書は[学習のポイント]→[各用語解説]→[基礎(知識及び技術)の練習問題]→[応用(思考力・判断力・表現力)の練習問題]→[総合トレーニング]の順で構成しています。
※「情報基礎」では、実技問題の出題はありません。
●問題形式は3パターンをご用意しております。
「基礎」知識系問題を解く力を身に付けるための基礎的な練習問題
「応用」思考系問題を解く力を身に付けるための応用的な練習問題
「総合トレーニング」本試験方式(知識系問題+思考系問題)の総合演習問題
※編修中の教材のため、内容が変更となる可能性がございます。
ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
PartⅠ 企業活動と情報処理
Lesson 1 情報処理の重要性
1 情報と情報処理
2 情報社会と技術の進展
Lesson 2 コミュニケーションと情報デザイン
1 情報デザインとメディア
2 情報デザインの技術
Lesson 3 情報モラル
1 情報モラルと社会の課題
2 個人情報
3 知的財産権
総合トレーニング PartⅠ
PartⅡ コンピュータと情報通信ネットワーク
Lesson 1 コンピュータシステムの概要
1 コンピュータの基本装置
2 装置と媒体
3 コンピュータの内部構造
4 デジタルとアナログ
5 ソフトウェア
6 ファイル
Lesson 2 情報通信ネットワークの仕組みと構成
1 情報通信ネットワークの仕組みと構成
2 Webページと電子メール等の仕組みと構成
Lesson 3 情報通信ネットワークの活用
1 Webページの活用
2 電子メールの活用
Lesson 4 情報セキュリティの確保と法規
1 情報セキュリティの脅威
2 情報セキュリティ対策
総合トレーニング PartⅡ
PartⅢ 情報の集計と分析
Lesson 1 ビジネスと統計
1 統計の基礎
2 データの傾向の把握(1)
3 データの傾向の把握(2)
Lesson 2 表・グラフの作成と情報の分析
1 グラフの特徴と活用
Lesson 3 問題の発見と解決の方法
1 情報の整理と分析
2 モデル化とシミュレーション
3 アルゴリズム
総合トレーニング PartⅢ
目標設定&振り返りシート