商業007-902 ビジネス・コミュニケーション 新訂版

執筆・編修 | 髙橋則雄、小林猛久、藤尾美佐、長沼健、山本ミッシェールのぞみ、井上隆子、岩瀬紀子、小倉俊悦、山西裕一 |
協力 | 三輪俊輔、神宮俊行、曾田尚貴、前田千明 |
仕様 | B5判 192頁 |
ISBN | 978-4-407-20721-7 |
発行日 | 2026年01月25日発行予定 |
教科書のご購入につきましては、お近くの特約供給所へお問い合わせください。
くわしくは、「全国教科書供給協会」のサイトをご覧ください。
くわしくは、「全国教科書供給協会」のサイトをご覧ください。
ビジネスマナーの基礎が身につく教科書
POINT1 実社会で活かせるビジネスマナーの基礎基本が身に付く
基本的な学習事項を中心に掲載し、全商検定にも対応。
本文記述や事例、コラムの中でビジネスマナーをしっかり紹介。
POINT2 実習課題を通して主体的・対話的で深い学びを無理なく実現
生徒が内容の理解やキャリアについて考えを深めることができる実習課題を豊富に掲載。
POINT3 豊富なデジタルコンテンツでさまざまな授業スタイルに対応
授業展開スライドやプリント、全商ビジネスコミュニケーション検定に対応の一問一答アプリなどをご用意。
+α 教科書改訂で新たな要素を追加し、さらに学びやすく
紙面の英単語のカタカナ表記を追加
QRコンテンツにシミュレーションアプリを新規でご用意
オンライン会議の活用や企業のSNS活用などを掲載
1編 ビジネスとコミュニケーション
1章 企業の組織と人間関係 1節 企業の組織と意思決定 1 企業の組織 コラム 直属の上司以外から仕事をたのまれたら 2 意思決定 3 意思決定の種類 4 意思決定の方法 2節 業務の進行方法 1 指示・命令の受け方 2 業務の進め方 コラム こなせない量の仕事を指示されたら 3 スケジュール管理 コラム スケジュール管理で無駄を省く 3節 仕事に対する心構え 1 社会人として望ましい心構えとルール 事例 安易な行動が企業を窮地に 2 チームの一員として働く心構え 事例 ITで「できない」をなくす 事例 職場で趣味のことを語り合える 4節 人的ネットワークの構築 1 社内の人的ネットワーク 2 社外の人的ネットワーク 3 顧客との信頼関係の重要性 事例 レンタル移籍で社外留学 確認問題
|
2編 ビジネスマナー
2章 応対に関するビジネスマナー 1節 挨拶 1 お辞儀 2 場面に応じた挨拶 2節 身だしなみ・表情・身のこなし 1 身だしなみ 2 表情と目線 3 身のこなし 3節 言葉遣い 1 敬語の使い方 コラム 誤った敬語表現 2 コミュニケーションの言葉 4節 名刺交換と紹介 1 名刺交換 2 紹介のルール コラム 入社後に心がけるポイント 5節 訪問・来客の応対 1 アポイントのマナー 2 訪問 3 受付での応対・案内のマナー 4 お茶の接待のマナー コラム 会話中にお茶を出す場合 ロールプレイング 受付応対から見送り 確認問題 6節 電話の応対 1 電話応対の方法 コラム 携帯電話のマナー 2 状況に応じた電話応対 7節 席次のマナー 1 応接室 コラム 勧められたソファーが柔らかい場合 2 乗り物 ロールプレイング 苦情電話 確認問題 3章 交際に関するビジネスマナー 1節 交際のマナー 1 冠婚葬祭の基礎知識 2 贈答のマナー 3 慶事のマナー コラム「 平服でお越しください」と記してあったら 4 弔辞のマナー ロールプレイング「会社創立 10周年記念式典」の開催 2節 食事のマナー 1 食事のマナーの基本 2 西洋料理のマナー 3 日本料理のマナー 4 中国料理のマナー 5 立食スタイルでのマナー 確認問題 4章 接客に関するビジネスマナー 1節 接客 1 効果的な接客 2 お客の購買心理 3 お客の購買心理に基づく販売員の接客 4 クロージング 5 在庫管理と欠品対応 コラム 領収証の作成 2 ホスピタリティの概念と重要性 1 ホスピタリティ 2 外国人に対する接客 コラム サービスとホスピタリティ コラム 日本人とは異なる接客 確認問題
|
3編 ビジネスにおける思考の方法とコミュニケーション
5章 コミュニケーションの役割と思考方法 1節 コミュニケーションの役割と種類 1 コミュニケーションの役割 2 コミュニケーションの種類 2節 ビジネスコミュニケーションの基本 1 コミュニケーションの場面 2 ビジネスコミュニケーションの心得 3節 ビジネスにおける思考方法 1 論理的な考え方 2 フレームワーク 4節 ディベート 1 ディベートの方法 2 審判団による判定 3 その他のビジネスコミュニケーションとの違い 確認問題 6章 ビジネスにおけるコミュニケーション 1節 ディスカッション 1 ディスカッションとその場面 2 効果的なディスカッションの方法 2節 プレゼンテーション 1 プレゼンテーションとその場面 2 効果的なプレゼンテーション 3節 交渉 1 交渉とその場面 2 効果的な交渉 コラム 自分では判断できない条件を言われたら 3 交渉に効果的な話法 4節 苦情対応 1 苦情対応の場面 2 効果的な苦情対応 コラム 悪質なクレーマーへの対応 5節 商品説明とワークショップ 1 商品説明の場面 2 店頭における効果的な商品説明 3 ネットショップにおける商品説明 4 ワークショップでの商品説明 6節 ソーシャルメディアを活用した情報発信 1 ソーシャルメディアの特徴 2 ソーシャルメディアによる情報発信 事例 未来のお客をSNSでつかむ 7章 コミュニケーションとビジネススキル 1節 会議 1 会議の目的と種類 2 会議の基本的な流れ 3 会場設営 コラム 出席予定者の都合が合わなかったら 4 議事の進め方 5 メモと議事録の作成 2節 文書におけるコミュニケーション 1 文書の種類と内容 2 社外文書の書き方 3 社内文書の書き方 4 社外文書の作成 コラム 慇懃無礼な文章を書かないようにする コラム 依頼状で価格の値下げを求められたら 5 社内文書の作成 コラム 伝えたい内容が1枚に収まらない場合 6 電子メールの利用 7 はがき 8 封筒 9 郵便物のサービス 確認問題
|
4編 ビジネスと外国語
8章 企業活動のグローバル化 1節 国際ビジネスの進展 1 市場のグローバル化 2 ビジネスシーンのグローバル化 2節 国際ビジネスにおけるコミュニケーション 1 コミュニケーションツールとしての英語とインターネット 2 ノンバーバルコミュニケーションと文化 9章 ビジネスの会話 1節 国内での接客 1 電話でのアポイントメントを受ける 2 受付での会話 3 挨拶とスモールトーク 4 来訪の目的 5 観光案内 コラム ◎受付では ◎ポライトネスとは 確認問題 2節 入国 1 入国審査 2 税関審査 コラム ◎渡航書類について ◎入国手続き 確認問題 3節 商談と会議 1 商品の確認 2 交渉(1) 3 交渉(2) コラム ◎名刺 ◎価格について 確認問題 4節 帰国 1 ホテルのチェックアウト 2 空港での出国手続き コラム ◎航空券の購入 ◎搭乗手続き 確認問題 10章 ビジネス文書と電子メール 1節 ビジネスレター Business Letters 1 ビジネスレターの構成要素 Parts of a Business Letter 2 封筒の書き方 Addressing an Envelope 2節 電子メールの利用 Using email 1 電子メールの構成要素とレイアウト An email style 2 電子メールのマナー email Manners 3節 貿易取引 Trade Transactions 1 輸出入取引の流れ 2 引き合い Inquiry 3 申込み Offer 4 承諾 Acceptance 4節 貿易取引におけるビジネス文書 Business Correspondence 1 売買契約書 Sales Contract 2 信用状 Letter of Credit 3 商業送り状 Commercial Invoice 4 船荷証券 Bill of Lading 5 為替手形 Bill of Exchange 確認問題 11章 ビジネスにおけるプレゼンテーション 1節 プレゼンテーションの構成 Structure of a Presentation 2節 プレゼンテーションの作成 Making a Presentation 1 導入 Introduction 2 本体 Body 3 結び Conclusion 3節 プレゼンテーションにおける注意点
|
重要用語のまとめと解説 |