専門基礎ライブラリー 流体力学 改訂版
シンプルにすれば「流れ」がわかる

編修・執筆 | 築地徹浩 |
執筆 | 青木克巳、川上幸男、君島真仁、桜井康雄、渡邉摩理子 |
定価 | 2,640円(本体:2,400円) |
仕様 | B5判 272頁 |
ISBN | 978-4-407-36617-4 |
発行日 | 2025年09月10日発行予定 |
- セブンネット
ショッピング - 楽天ブックス
- アマゾン
- Booklive
- 紀伊国屋
Kinoppy - 丸善
Knowledge
Worker
機械学科 専門基礎科目「流体力学」用テキスト
●4単位授業に最適
4単位の授業で無理なく終えられるよう、実務に困らない程度の内容に厳選しました。
●初学者にも理解しやすい、丁寧な解説
単純な流れの事例をもとに解説しているので、初学者でも理解しやすい記述になっています。
●充実のWebサポート
本文中の問題の詳細な解答はWebで提供しています。
また、巻末問題は、ワークシート形式のPDFファイルをWebで提供予定です。
●改訂のポイント
7章、8章を再構築した。
これにより、1章~7章までは、主にシンプルな一次元流れを扱い、複雑な式を避けた平易な解説をし、流体力学の要点をつかめるようになりました。
8章では、二次元および三次元流れの理論を解説し、数値流体力学などで必要なる知識が得られ、将来的に役に立つようにしました。
第1章 流体と流れの特性
1-1 流体力学と流体の性質
|
第2章 静止流体の力学
2-1 力、応力、圧力
|
第3章 流れの基礎事項
3-1 流れの速度と流れる量
|
第4章 ベルヌーイの定理
4-1 流体におけるエネルギー保存則
|
第5章 運動量理論
5-1 基礎理論
|
第6章 管路内の流れと損失
第6章 管路内の流れと損失
|
第7章 流体まわりの流れ
7-1 流れの中に置かれた物体に作用する力
|
第8章 流れの理論
8-1 ポテンシャル流れの理論
|
第9章 付録
9-1 無次元量のまとめ |