ラウンドノート数学II
 
            | 編 | 実教出版編修部 | 
| 定価 | 730円(本体:664円) | 
| 仕様 | B5判 176頁 別冊48頁 | 
| ISBN | 978-4-407-35152-1 | 
| 発行日 | 2022年11月10日発行 | 
              教科書準拠問題集は学校専売品のため、高等学校からのご注文に限らせていただいております。
            
          新編数学の徹底的な反復練習ができる書き込み式ノート
●同じタイプの問題が左右に2 題あり、新編数学の内容を徹底的に反復できます。
●教科書の該当ページを載せてあるので、スムーズに問題に取り組めます。また、重要事項が確認できる「POINT」や解法の模範となる「例」を豊富に載せているので、教科書を参照しなくても演習がはかどります。
●章末の「演習問題」で、思考力アップも図れます。
| 
1章 方程式・式と証明 
1節 式の計算 
 1 整式の乗法 
 2 二項定理 
 3 整式の除法 
 4 分数式 
2節 複素数と方程式 
 5 複素数 
 6 2次方程式 
 7 解と係数の関係 
 8 剰余の定理 
 9 因数定理 
 10 高次方程式 
3節 式と証明 
 11 恒等式 
 12 等式の証明 
 13 不等式の証明 
 演習問題 | 
2章 図形と方程式 
1節 点と直線 
 14 直線上の点 
 15 平面上の点 
 16 直線の方程式 
 17 2直線の関係 
2節 円 
 18 円の方程式 
 19 円と直線 
 20 円の接線 
 21 2つの円の位置関係 
3節 軌跡と領域 
 22 軌跡と方程式 
 23 不等式の表す領域 
 24 連立不等式の表す領域 
 演習問題 | 
| 
3章 三角関数 
1節 三角関数 
 25 一般角 
 26 三角関数 
 27 三角関数の性質 
 28 三角関数のグラフ 
 29 三角関数を含む方程式・不等式 
2節 加法定理 
 30 加法定理 
 31 加法定理の応用 
 32 三角関数の合成 
 演習問題 | 
4章 指数関数・対数関数 
1節 指数関数 
 33 0や負の整数の指数 
 34 累乗根 
 35 有理数の指数 
 36 指数関数 
2節 対数関数 
 37 対数とその性質 
 38 対数関数 
 39 常用対数 
 演習問題 | 
| 
5章 微分法と積分法 
1節 微分係数と導関数 
 40 平均変化率と微分係数 
 41 導関数 
 42 接線の方程式 
2節 微分法の応用 
 43 関数の増減と極大・極小 
 44 関数の最大・最小 
 45 方程式・不等式への応用 
 46 4次関数のグラフ 
3節 積分法 
 47 不定積分 
 48 定積分 
 49 定積分と面積 
 演習問題 
解答 | 
 
               
               
               
               
              