工業717 工業化学2


 工業717 工業化学2 試し読みはこちら
編修 馬場章夫、安田誠 ほか7名
仕様 B5判 246頁
ISBN 978-4-407-20454-4
発行日 2022年01月25日発行

工業化学の基礎理論と各種の化学工業の概論をわかりやすく解説した教科書

大判化、2色刷の採用による見やすい紙面

B5判サイズに変更し、2色刷を効果的に用いた見やすい紙面デザインにしました。

フルカラーの見返し

各章に関連した写真をフルカラーで掲載し、本文の理解がより深まるようにしました。

学びやすい構成

順を追って学ぶことができるように、構成配列を変更しました。また、節のはじめに簡単な導入問題、章末に生徒が主体となって考える問題を設けることで、興味をもって自主的に学べるよう配慮しました。

2分冊の丁寧な説明

「工業化学1」では、物理化学と無機化学を丁寧に解説し、「工業化学2」では、有機化学から石油化学工業までを体系的に学習できるようにしました。その他にも幅広い工業材料の紹介や、化学物質の安全な取り扱いを解説し、実験・実習時の安全確保に配慮しました。資格取得(危険物取扱者、毒物劇物取扱責任者など)にも役立ちます。

 

 

指導資料    
指導資料 教授用指導書と指導者用デジタルコンテンツのセットです。 4,950円(税込)
NHK新版工業化学実験・観察室 第1巻 NHKの番組映像から、授業では取り組みにくい化学実験の映像を収録。 22,000円(税込)
NHK新版工業化学実験・観察室 第2巻 NHKの番組映像から、授業では取り組みにくい化学実験の映像を収録。 22,000円(税込)

 

12章 有機化学 

1節 有機化合物の特徴・分類と命名法 
 1.有機化合物の特徴
 2.有機化合物の分類
 3.有機化合物の命名法 
2節 脂肪族炭化水素 
 1.アルカン 
 2.アルケン 
 3.アルキン
 4.シクロアルカン
 5.異性体 
 6.脂肪族炭化水素の反応 
 7.脂肪族炭化水素の誘導体
3節 芳香族炭化水素 
 1.芳香族炭化水素の基礎
 2.芳香族炭化水素の誘導体
4節 有機化合物の同定・定量・構造分析
 章末問題

 

13章 石油・石炭の化学工業

1節 原油と石油製品
 1.原油
 2.石油製品 
2節 石油の精製 
 1.石油製品の分離
 2.石油の化学的処理
3節 石油化学工業
 1.エチレン・プロピレン
 2.BB留分 
 3.水素
 4.BTX 
4節 天然ガス・石炭の化学工業
 1.天然ガス
 2.石炭 
 3.C1化学 
 章末問題

 

14章 工業材料と機能性材料

1節 高分子材料
 1.高分子化合物
 2.プラスチック
 3.合成ゴム
 4.合成繊維 
 5.機能性高分子 
 6.複合材料
2節 セラミックス
 1.ガラス
 2.セメント
 3.ファインセラミックス
3節 金属材料
 1.金属の精錬方法 
 2.鉄鋼 
 3.銅
 4.アルミニウム
 5.その他の非鉄金属
 6.機能性金属材料
 章末問題

 

15章 生命と化学工業 

1節 食品と化学
 1.タンパク質
 2.炭水化物 
 3.油脂 
 4.加工食品
 5.食品添加物 
2節 肥料と農薬 
 1.肥料
 2.農薬 
3節 バイオテクノロジー
 1.発酵 
 2.培養
 3.遺伝子組換え
 4.細胞融合技術 
 5.バイオリアクター
 6.環境浄化とバイオテクノロジー 
4節 医薬品 
 1.予防薬
 2.治療薬
 3.診断薬・その他 
 章末問題

 

16章 生活と化学工業

1節 界面活性剤 
 1.界面活性剤の性質
 2.界面活性剤の利用 
2節 色素材料と塗料
 1.色素材料 
 2.塗料
3節 紙と印刷 
 1.紙
 2.印刷
4節 情報と材料
 1.半導体 
 2.情報の伝達,表示と材料
 3.情報の記録と材料
 章末問題

 

17章 物質の安全な取り扱い 

1節 物質の有害性
 1.有害物質 
 2.中毒と薬傷
2節 火災・爆発の原因物質
 1.危険物
 2.燃焼と消火 
 3.混合危険
 4.自己反応性物質
 5.高圧ガス
 章末問題

 

最終章 化学工業の歴史と未来

 付録1 化合物の名称 
 付録2 アミノ酸の構造 
 付録3 有害物質の性質
 付録4 火災・爆発原因物質の性質

 

問題解答
さくいん

 

 

  • ルーブリック評価表の例   Update:2022-03-31

    ルーブリックによる評価手法について(「製図」等のサンプル)

  • 年間学習指導計画案・評価の観点   Update:2022-03-31

    (工業716・717)工業化学1・2 年間学習指導計画案・評価の観点