地基307 地学基礎 新訂版
序章 宇宙・地球・人間
1章 地球の構成と運動
1節 地球の形と大きさ
1 地球の形と大きさを調べる
2 地球の形
2節 地球内部の構成
1 地球内部の層構造
2 地球内部を構成する物質
3 地殻を構成する岩石
特集 火成岩の観察
3節 プレートの運動
1 プレートテクトニクス
2 大地形の形成
4節 火山と地震
1 火山活動
2 地震活動
特集 地震による被害
2章 地球の変遷
1節 地層と化石
1 地層のでき方
2 地質構造の形成
特集 さまざまな地層
3 化石と地質時代の区分
2節 古生物の変遷と地球環境
1 初期生命と大気の変化 先カンブリア時代
2 多様な生物の出現と脊椎動物の発展 古生代〜中生代
3 哺乳類の繁栄と人類の発展 新生代
3章 大気と海洋
1節 大気の構造と運動
1 大気
2 大気の構造
3 大気中の水とその状態
4 大気の状態
5 雲
2節 大気の大循環
1 地球のエネルギー収支
2 大気のエネルギー収支
3 大気大循環
4 温帯低気圧と熱帯低気圧
特集 雲の形(十種雲形)
3節 海洋の構造と海水の運動
1 海洋の層構造
2 海水の運動と循環
4節 日本の四季の気象と気候
1 気象と気候
2 日本の四季
4章 太陽系と宇宙
1節 太陽系の中の地球
1 太陽系の概観
2 太陽系の誕生と惑星の分類
3 太陽系の天体の素顔
特集 太陽系の天体
4 惑星の構造
2節 太陽とその進化
1 太陽のすがた
2 太陽をつくる物質とエネルギー
3 太陽の明るさと活動
4 太陽の誕生
5 これからの太陽
3節 宇宙のすがた
1 宇宙の構造
2 宇宙の誕生
5章 地球の環境
1節 日本の自然環境
1 日本列島がつくる自然の特徴
2 日本列島を襲うさまざまな自然災害
3 自然がもたらす災害と恩恵
2節 地球環境の科学
1 人間活動がもたらす環境問題と自然変動
2 気候変動と地球温暖化
3 地球規模の物質循環
4 地球環境問題と人間社会への影響
5 これからの地球環境と地球の未来
