化基317 高校化学基礎 新訂版
序章 化学と人間生活
物質の製造
物質の利用
物資の性質と役割
探究活動
1章 物質の構成
1節 物質の探究
1 純物質と混合物
2 混合物の分離
3 単体と元素
4 状態変化と熱運動
2節 物質の構成粒子
1 原子
2 電子配置とイオン
3 周期表
探究活動
まとめ
章末問題
クロスワードパズル
2章 物質と化学結合
1節 イオン結合
1 イオン結合
2 イオン結晶
2節 共有結合
1 共有結合と分子
2 分子とその利用
3 分子の極性と分子間力
4 分子結晶と共有結合の結晶
3節 金属結合
1 金属結合と金属
2 金属の利用
4節 粒子の結合と結晶
1 粒子の結合と結晶
探究活動
まとめ
章末問題
クロスワードパズル
3章 物質の変化
1節 物質量と化学反応式
1 原子量・分子量・式量
2 物質の量
物質量の演習
3 化学変化と化学反応式
4 化学反応の量的な関係
2節 酸と塩基
1 酸と塩基
2 酸・塩基の価数と強弱
3 水素イオン濃度とpH
4 中和反応と量的な関係
5 中和反応と塩
3節 酸化還元反応
1 酸化と還元
2 酸化数と酸化剤・還元剤
3 酸化剤と還元剤の反応
4 金属のイオン化傾向
5 電池
6 電気分解
探究活動
まとめ
章末問題
クロスワードパズル
物質ピックアップ
付録
用語集
ビジュアルナビ
索引
