工業361 ソフトウェア技術

第1章 ソフトウェアの基礎
1節 ソフトウェアの重要性  1 ハードウェアとソフトウェア  2 ソフトウェアの基本 2節 ソフトウェアの分類  1 ソフトウェアの分類  2 OS  3 ミドルウェア  4 プログラミングツール 3節 コンピュータシステムの処理形態  1 コンピュータネットワークシステム  2 コンピュータの配置による分類  3 オンライン処理とオフライン処理  4 コンピュータシステムの利用形態  5 そのほかの処理システム  章末問題
第2章 オペレーティングシステム
1節 OSの概要  1 OSの働き  2 OSの目的 2節 OSの機能  1 制御プログラムの働き  2 ジョブとタスク  3 タスク管理  4 記憶管理  5 データ管理  6 入出力管理  7 通信管理  8 運用管理  9 障害管理  章末問題
第3章 ソフトウェアの管理
1節 インストールと環境整備  1 コンピュータシステムとOSの選択  2 インストール 2節 小規模ネットワークの編成  1 ネットワークの基礎  2 サーバの管理  3 利用者管理 3節 セキュリティ管理  1 OSのセキュリティ  2 ネットワークセキュリティ 4節 障害管理  1 システム状況の監視  2 障害情報の収集と対策  章末問題
第4章 情報セキュリティ
1節 情報セキュリティの基礎  1 情報セキュリティの基本概念  2 情報システムにおける危険性  3 感染経路とセキュリティ対策 2節 情報セキュリティ技術  1 暗号化技術  2 認証技術  3 暗号化技術の利用  4 ネットワークセキュリティ 3節 情報に関する法規  1 情報セキュリティ管理  2 ソフトウェアの法的保護  3 情報セキュリティに関する法律  4 情報セキュリティ関連制度  5 標準化団体と規格  章末問題
第5章 ソフトウェアパッケージの運用
1節 ソフトウェアパッケージ  1 ソフトウェアパッケージの分類  2 ソフトウェアパッケージの特徴  3 各種のソフトウェアパッケージ 2節 アプリケーションパッケージ  1 いろいろなアプリケーションパッケージ  2 アプリケーションパッケージの活用 3節 情報の収集と活用  1 情報の収集と活用のためのコンピュータシステム  2 情報の収集  3 情報の加工  4 情報の整理  5 情報の発信  6 Webブラウザを用いたクラウドコンピューティングの利用  章末問題 問題解答 索引

前のページへ戻る