ビジネス実務総論 改訂版
第1章 ビジネス実務とは何か
1 ビジネス実務のとらえ方
ビジネス実務の現場―事例「Aさんが語る入社式の企画・運営」
ビジネス実務の「協働」と「個働」
2 「ビジネス実務」の定義・研究
「ビジネス実務」をとらえる3つの観点
「ビジネス」と「ビジネス活動」
「ビジネス実務」の定義とその研究
3 「ビジネス実務」の学習とは
「ビジネス実務」学習の意味
何を学習するのか
4 ビジネスワーカーと能力開発
「ビジネス実務」の基本能力
ビジネスワーカーと能力開発
確認テスト・参考文献
第2章 個人業務とマネジメント
1 個人業務をマネジメントする
仕事の目標
仕事の計画
計画どおりに実行する
計画どおり実行できたか検討する
個人業務の検討と対策
2 業務推進とコミュニケーション
職場の人間関係とコミュニケーション
確実な仕事をするためのコミュニケーション
確認テスト・参考文献
第3章 協働業務とマネジメント
1 協働と課題の明確化
課題とは何か
適切な課題を持っているか
2 協働による課題達成
Plan 計画
Do 実行
See 検討・まとめ
3 協働の成果の総合評価
評価対象と評価者
評価の仕方
4 協働と役割
仕事は協働でする
協働とその問題の対処
確認テスト・参考文献
第4章 ビジネス実務をささえる業務の基本
1 個人業務とノウハウの蓄積・作り替え
業務の基礎とマニュアル
「ノウハウ」の共有化と作り替え
「ノウハウ」の作り替え
2 ワークプレイスの話し方と接客マナー
ビジネス基本行動
ワークプレイスとビジネス会話
来客対応・訪問
電話対応
3 ビジネス文書の取り扱い方
ビジネス文書作成法
メモの書き方
ファイリングの仕方
4 業務におけるPC活用
業務におけるPC活用方法
ワープロソフトを活用した文書作成
表計算ソフトを活用したデータ管理とグラフ作成
電子メールの活用
5 経理の基本
取引と勘定科目
決算と財務諸表
確認テスト・参考文献
第5章 業務マネジメントを推進する実務知識
1 組織のしくみや活動と業務マネジメント
組織のしくみや活動
事業活動と業務マネジメント
2 実務とコミュニケーション
会議の運営と効率化
プレゼンテーション
ビジネス交渉術
3 サービス実務
サービス実務とは何か
顧客への対応
4 実務に必要な情報収集
協働業務と情報実務
情報の収集・評価の基本
5 予算のしくみ
予算管理と予算の体系
予算編成手続き
予算差異分析
確認テスト・参考文献
第6章 これからのビジネスとビジネスワーカーのキャリア
1 働き方の多様化
働き方の多様化
日本的経営の崩壊と「失われた10年」
成果主義制度の導入
雇用の流動化
キャリアをしっかりと考える時代
2 変化するビジネスと人材育成
ビジネスと人材育成
ビジネスの変化に必要な人材
汎用能力や社会人基礎力をつける
3 キャリアデザインとキャリアチェック
現代社会とキャリアデザイン
キャリアの考え方とキャリアチェック
確認テスト・参考文献
