これからの時代を⽣きていく⼦どもたちが、新しい時代に求められる資質・能⼒を⾝につけ、⽣涯にわたって能動的に学び続けることができることを願い、「主体的・対話的で深い学び」の実現を⽬指して2016年から5年間にわたって12回の実践を研究し、構築したオリジナルの授業プログラムです。
単なる主体的で対話的な活動ではなく、単元理解の深まりを⽬指した深い学びも実現できる実践になりました。
⽣徒たちが数学を語り、躍動する学びを知ってもらいたい!
その素晴らしさを多くの先⽣⽅と共有したい!
全国の学校でも教科校種を問わず、ぜひ実践してもらいたい!
そんな思いでこのガイドブックを作成しました。
GIGAスクールのおかげでICT環境の整備に追い⾵が吹いています。
算数・数学科におけるICT活⽤のメリットはグラフを提⽰したり、描いたりするだけではないはずです。
こんな授業での活⽤はいかがでしょうか。
芝浦工業大学附属中学高等学校 数学科教諭 金森 千春 先生 著