h26_jouhou - page 50
アルゴリズムと
プログラム
1
アルゴリズムの基本要素
2
処理手順の図式化
1
いろいろなプログラム言語
2
基本的な命令文
3
基本制御構造
1
配列
2
関数
1
探索とは
2
線形探索
3
二分探索
1
整列とは
2
交換法
3
選択法
4
挿入法
3
応用プログラム
1
基本的な数値計算
2
アルゴリズムの工夫
3
数値計算の活用
1
基本的なデータ構造
2
リストと木構造
3
スタックとキュー
佐藤勝彦
兵庫県立伊丹北高等学校教諭
竹中章勝
清教学園高等学校教諭
望月久稔
大阪教育大学准教授
山上通惠
兵庫県立吉川高等学校教諭
執筆
高橋参吉
帝塚山学院大学教授
編修・執筆
基礎から応用まで幅広く掲載
特色
1
C
言語と
BASIC
言語を掲載
特色
2
授業に役立つ資料を掲載
特色
3
指導資料
定価未定
教授用指導書
年間指導計画案,評価問題例など
を盛り込んでいます。
教授用
指導書
CD
教科書の本文,図版・画像,例題,
解答などを盛り込んでいます。
指導資料
CD
●
B5
判
●
192
ページ
7
|
実教
|
情報
|
305
26
年度新刊
1...,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
51,52,53,54,55,56,57,58,59,...60