基礎シリーズ 最新 情報システムの開発
 
            | 著 | 伏見正則 | 
| 定価 | 1,980円(本体:1,800円) | 
| 仕様 | B5判 224頁 | 
| ISBN | 978-4-407-30957-7 | 
| 発行日 | 2006年02月28日発行 | 
            ご購入はこちら
            
              
          
        - セブンネット
 ショッピング
- 楽天ブックス
- アマゾン
- Booklive
- 紀伊国屋
 Kinoppy
- 丸善
 Knowledge
 Worker
システム開発の全体の流れを学習したのち、各段階での手順・手法を解説しました。身近な図書管理システムを例にして学びます。
| 
第1章 情報システムの概要 
 1 情報システムとは     
 | 
第2章 基本計画と外部設計1 基本計画 (1) 基本計画の手順 (2) 日程計画 (3) 現状調査と現状分析 (4) データフローダイアグラム(DFD) (5) 図書管理システムの基本計画 2 外部設計 (1) 外部設計の手順 (2) 図書管理システムの外部設計 | 
| 
第3章 内部設計・プログラム設計とプログラミング 
 1 内部設計 
 | 
第4章 ソフトウェアテスト1 テスト工程 (1)テストとは 2 結合テスト (1) 結合テストとは (2) 結合テストの種類 (3) 増加テスト (4) 非増加テスト 3 システムテストと運用テスト (1) システムテスト (2) 運用テスト 4 テストの実施手順と内容 (1)テストの実施手順 | 
| 
第5章 運用保守1 運用保守 (1)運用と保守 2 運用・保守の体制 (1) 運用保守の体制 (2) 保守手順 (3) 作業管理 (4) 運用保守体制の実際 | 
巻末資料・図書管理システムで作成する文書 ・重要用語のまとめと解説 さくいん |