商業007-905 最新情報処理 Advanced Computing 新訂版


 商業007-905 最新情報処理 Advanced Computing 新訂版 試し読みはこちら
執筆・編修 並木通男、安藤孝司、小倉俊悦、齊藤彰規、山田剛生 ほか3名
協力 石橋和馬、多田梓、長谷川章 ほか1名
仕様 B5判 336頁
ISBN 978-4-407-20725-5
発行日 2026年01月25日発行予定

全商検定1級まで対応するハイレベル版教科書

 

POINT1 全商情報処理検定1級ビジネス情報部門まで対応
基礎、基本を重視しながらも、学習内容は幅広く掲載
全商情報処理検定1級ビジネス情報部門までの内容を網羅的に編修

POINT2 全商ビジネス文書実務検定1級まで対応
全商ビジネス文書実務検定にかかわる用語の充実

POINT3 ITパスポート試験へ
テクノロジ分野の用語はカバー
ストラテジ分野、マネジメント分野もできる限り掲載

 

1章 企業活動と情報処理

1節 情報処理の重要性
 1 情報の意義と役割
 2 情報システム
 3 ビジネスとコンピュータ
2節 情報モラルと法規
 1 情報社会の価値とモラル
 2 情報社会と法規
 3 個人情報の保護
 4 知的財産の保護
3節 コミュニケーションと情報デザイン
 1 情報デザインの重要性
 2 情報デザインの影響と効果
演習問題
探究問題

 

 

 

2章 コンピュータシステムと情報通信ネットワーク


1節 コンピュータシステムの概要
 1 ハードウェア
 2 ソフトウェア
2節 情報通信ネットワークのしくみと構成
 1 情報通信ネットワークの役割
 2 情報通信ネットワークの構成
 3 インターネットのしくみ
3節 インターネットの活用
 1 Webページの検索
 2 Webページの活用
 3 電子メールの活用
 4 添付ファイルの活用
4節 情報セキュリティの確保
 1 セキュリティ管理の重要性
 2 セキュリティの管理
特集 情報セキュリティマネジメントとリスクマネジメント
演習問題
探究問題

 

 

3章 情報の集計と分析

1節 ビジネスと統計
 1 表計算ソフトウェアの活用例
 2 統計の基礎
演習問題
2節 関数を利用した表の作成
 1 データの入力と計算式の設定
 2 基本的な関数(1)
演習問題
 3 基本的な関数(2)
演習問題
 4 応用的な関数
3節 グラフの作成
 1 種類と概要
 2 基本的なグラフの作成
 3 応用的なグラフの作成と活用
演習問題
4節 情報の整列・検索・抽出
 1 データの整列
 2 データの検索・抽出
5節 問題の発見と解決の方法
 1 問題の発見と問題解決のプロセス
 2 モデル化とシミュレーション
 3 アルゴリズムとプログラム
特集 トレース
探究問題

 

 

 

4章 ビジネス文書の作成

1節 ビジネス文書と表現
 1 ビジネス文書の役割
 2 ビジネス文書の構成
2節 基本文書の作成
 1 ワープロの操作と入力方法
演習問題
 2 ワープロを利用した文書の作成
演習問題
 3 社外文書
 4 社内文書
演習問題
3節 応用文書の作成
 1 表計算を含んだ文書の作成
 2 表計算とグラフを含んだ文書の作成
 3 表現力に富んだ報告書の作成
 4 そのほかの機能
演習問題
探究問題

 

 

5章 プレゼンテーション

1節 プレゼンテーションの技法
 1 プレゼンテーションの意義
 2 プレゼンテーションの基礎
2節 ビジネスにおけるプレゼンテーション
 1 プレゼンテーションの種類
 2 プレゼンテーションソフトウェアの利用
 3 プレゼンテーションスライドの作成
探究問題

 

 

 

巻末語句
巻末資料
さくいん

 

 

 

  • ルーブリック例   Update:2025-04-22

    「商業007-905 最新情報処理 Advanced Computing 新訂版」ルーブリック例

  • 検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案・評価の観点   Update:2025-04-22

    「商業007-905 最新情報処理 Advanced Computing 新訂版」 検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案・評価の観点