商業007-901 ビジネス基礎 新訂版
執筆・編修 | 青島矢一、粕谷和生、岩瀬紀子、畠山仁友、三輪俊輔、山西裕一、武谷慧悟、谷口真一 |
仕様 | B5判 208頁 |
ISBN | 978-4-407-20720-0 |
発行日 | 2026年01月25日発行予定 |
教科書のご購入につきましては、お近くの特約供給所へお問い合わせください。
くわしくは、「全国教科書供給協会」のサイトをご覧ください。
くわしくは、「全国教科書供給協会」のサイトをご覧ください。
生徒に親しみやすい事例が豊富な教科書
POINT1 最新の事例&コラム+インタビュー動画
生徒に身近なテーマ事例。加えて生徒の興味関心をひく事例インタビュー動画。
POINT2 主体的・対話的で深い学び
+Studyは事例・コラムに対応する実習課題。調べよう・考えよう・話し合おうで新しい学びを実現。
+Workは本文・図版に対応する実習課題。主体的・対話的で深い学びを実現。
POINT3 ビジネス計算実務検定の学習をサポート
全商ビジネス計算実務検定の対策として、7章「ビジネス計算」で例題の解式を丁寧に記述。
各数値の下に青字で公式との対応を記載した。
1章 商業の学習とビジネス
1節 いざ、ビジネスの世界へ 1 ビジネスの世界で活躍 2 ビジネスで必要な心構え 事例インタビュー動画1 田口一成さん 3 しっかり楽しく学んでいこう 2節 私たちの社会とビジネス 1 私たちの生活とビジネス 2 社会を支えるビジネス 3 ビジネス環境の変化とビジネス 4 持続可能な社会とビジネス
|
2章 ビジネスとコミュニケーション
1節 コミュニケーション 1 コミュニケーションとは 2 話し方と聞き方 2節 ビジネスマナー 1 ビジネスマナーの重要性 2 基本的なビジネスマナー 3 場面に応じたビジネスマナー ロールプレイング 来客の応対、電話の応対 3節 情報の入手と活用 1 情報の重要性と扱う際の注意点 2 情報の入手方法 3 情報の活用
|
3章 経済と流通の基礎
1節 経済のしくみとビジネス 1 経済の主体とその活動 2 生産要素と希少性 3 トレード・オフと機会費用 4 価格の決定と変動のしくみ 2節 経済活動と流通 1 流通の必要性 Feature 流通の歴史と発展 2 流通の役割 3 流通に関わるビジネスの種類 4 流通経路 5 流通の進化
|
4章 さまざまなビジネス
1節 ビジネスの種類 1 ものとサービス 2 日本の産業 2節 製造業 1 製造業のビジネス 2 製造業の種類 3 製造業の新たな展開 3節 小売業 1 小売業のビジネス 2 小売業の種類 事例インタビュー動画2 那波秀和さん 3 小売業の新たな展開 4節 卸売業 1 卸売業のビジネス 2 卸売業の種類 3 卸売業の新たな展開 5節 物流業 1 物流業のビジネス 2 物流業の種類 3 物流業の新たな展開 6節 金融業 1 金融業のビジネス 2 金融業の種類 3 金融業の新たな展開 7節 情報通信業 1 情報通信業のビジネス 2 情報通信業の種類 3 情報通信業の新たな展開 8節 飲食サービス業・娯楽業・宿泊業 1 飲食サービス業・娯楽業・宿泊業のビジネス 2 飲食サービス業・娯楽業・宿泊業の種類 事例インタビュー動画3 松田直子さん 3 飲食サービス業・娯楽業・宿泊業の新たな展開
|
5章 企業活動の基礎
1節 ビジネスと企業 1 企業とは 2 経営組織の種類と運営 3 経営戦略 4 プロジェクト・マネジメント 2節 マーケティングの重要性 1 マーケティングとは 2 マーケティングの手順 3節 資金調達 1 資金と資金調達 2 資金調達の方法 3 資金調達にともなう責任 4節 財務諸表の役割 1 財務諸表とは 2 利害調整 3 情報提供 5節 企業活動と税 1 税の役割と種類 2 税の申告と納付 6節 雇用 1 雇用の意義 2 日本における雇用の特徴 3 さまざまな雇用形態 4 雇用にともなう企業の責任
|
6章 ビジネスと売買取引
1節 売買取引の手順 1 売買契約とは 2 売買契約条件の取り決め 3 売買契約の締結 4 売買契約の履行 2節 代金決済 1 現金通貨による決済 2 小切手による決済 3 銀行振込と口座振替による決済 4 クレジットカードによる決済 5 電子記録債権による決済 6 電子マネーによる決済 7 コード決済
|
7章 ビジネス計算
Feature 基本的な数字の扱い方 1節 ビジネス計算の基礎 1 割合 2 商品の数量と代価 3 仕入原価と売価(販売価格) 2節 ビジネス計算の応用 1 度量衡の換算 2 外国貨幣の換算 3 利息の計算
|
8章 身近な地域のビジネス
1節 さまざまな地域の魅力と課題 1 地域の現状 2 地域活性化の動き 2節 地域ビジネスの動向 1 地域密着型ビジネス 2 地域の伝統産業 3 地域の魅力を発掘するビジネス
実習 身近な地域の見どころ再発見~地域マップの作成
|
重要用語のまとめと解説 |
|