数A007-901 数学A Progress 新訂版
監修 | 岡本和夫 |
編修 | 福島國光、塚原久美子、逸見幸弘、北原秀紀、吉田武司、木内保、今橋貞二、太田博隆、今井正徳、永原健大郎 |
仕様 | A5判 160頁 |
ISBN | 978-4-407-20692-0 |
発行日 | 2026年01月25日発行予定 |
教科書のご購入につきましては、お近くの特約供給所へお問い合わせください。
くわしくは、「全国教科書供給協会」のサイトをご覧ください。
くわしくは、「全国教科書供給協会」のサイトをご覧ください。
入試に必要な内容を速習できる受験版教科書
Point1 生徒の基礎理解を助けるていねいな解説
徹底的にていねいに記述し、視覚的にイメージをつかめるよう図表も工夫しました。
読んで理解しやすいよう、例題・応用例題の解法のポイントは「Tips」としてまとめています。
Point2 入試に対応した応用的な内容も豊富に掲載
入試を意識した「研究」「発展」を掲載し、 節末・章末問題でも応用的な内容をカバーしています。
余力のある生徒に向けた「チャレンジ問題」もQRコンテンツに収録しています。
Point3 メリハリのある授業で無理なく速習
問題タイプを充実させながらも、ページ数は可能な限り抑えました。
授業にメリハリをつけやすく、つまずきやすいところに時間を割きながら「速習」を実現できます。
+α 自学自習を徹底アシストする総合設計
教科書の例題の解答、QRコンテンツの解答解説、準拠問題集の別冊解答が詳しく、自学自習でつまずきません。
また、詳しい解説で生徒からの質問を減らすことができます。
1章 場合の数と確率
1節 場合の数 1項 集合と要素 Column 日常生活における「または」 2項 集合の要素の個数 研究 3つの集合の要素の個数 3項 場合の数 4項 順列 5項 組合せ 節末問題 研究 重複を許す組合せ 2節 確率 1項 事象と確率 2項 確率の基本性質 3項 独立な試行とその確率 4項 反復試行とその確率 5項 条件つき確率と乗法定理 6項 期待値 節末問題 章末問題A 章末問題B 研究 ベイズの定理
|
2章 図形の性質
1節 三角形の性質 1項 三角形と線分の比 2項 三角形の重心・外心・内心・垂心 研究 三角形の傍心 3項 メネラウスの定理とチェバの定理 研究 三角形の辺と角の大小関係 研究 メネラウスの定理・チェバの定理の逆 節末問題 2節 円の性質 1項 円に内接する四角形 2項 円の接線と弦のつくる角 3項 方べきの定理 研究 方べきの定理の逆 4項 2つの円 節末問題 3節 作図 1項 作図 節末問題 4節 空間図形 1項 空間における直線と平面 2項 多面体 節末問題 章末問題A 章末問題B 研究 直線と平面の垂直
|
3章 数学と人間の活動
1節 数と人間の活動 1項 記数法 Column アラビア数学とヨーロッパ 2項 約数と倍数 3項 整数の割り算と商・余り 4項 ユークリッドの互除法と不定方程式 研究 方程式の整数解 節末問題 Column 整数解をもつ条件 2節 図形と人間の活動 1項 測量と図形 2項 座標の考え方 Column 緯度・経度とGPS衛星 3節 遊びの中の数学 1項 カプレカ数の不思議 2項 にせがねの問題 3項 迷路パズル 章末問題A 章末問題B
|
巻末
Further Progress
|