公共007-901 詳述公共 新訂版


 公共007-901 詳述公共 新訂版 試し読みはこちら
執筆・編修 中村達也、石浦昌之、柘植尚則、宇野重規、愛敬浩二、荒川章義、石田淳、廣瀬弘毅、石塚誠、宮崎吾郎、滝田大樹、岸田宏史、井波祐二
仕様 B5変型判 320頁
ISBN 978-4-407-20687-6
発行日 2026年01月25日発行予定

倫理、政治・経済の先取りもできる詳細版教科書


Point1 倫理、政治・経済につながる
・倫理、政治・経済の学習事項が豊富
・2 ~3年生で倫理、政治・経済を履修する際に、効率よく学習することができる

Point2 入試にむけた実践力を養う-資料読解力、思考力・判断力・表現力 -
共通テストに必要とされる思考力・判断力、資料読解力を育成するために、「Check」「Try」や「Active」を豊富に掲載。
また、「総合型選抜・学校推薦型選抜入試」にも対応。

Point3 テーマ型の課題解決学習や探究学習が豊富
章末や編末の特集「Active」、「Seminar」、「第3編」で各テーマの課題に対して解決策を多面的・多角的に考察することができる。

+α 大判化(B5変型判)によって
・生徒の興味・関心を喚起 & 生徒が理解しやすい
・Point1~3を強化
 

第1編 公共の扉


「公共」をはじめる

第1章 社会を作る私たち
Introduction 人間とは何か
1. 生涯における青年期の意義
2. 青年期と自己形成の課題
3. キャリアと社会参加
4. 日本の伝統・文化と私たち


第2章 人間としてよく生きる
Introduction 幸福を考える
1. ギリシアの思想
2. 宗教の教え
3. 人間の尊重
4. 人間の自由と尊厳
5. 個人と社会
6. 主体性の確立
7. 他者の尊重
8. 公正な社会


第3章 民主社会の倫理
Introduction 社会とは何か
1. 人間の尊厳と平等
2. 自由・権利と責任・義務


第4章 民主国家における基本原理
Introduction 民主主義の作り方
1. 人権保障の発展と民主政治の成立
2. 国民主権と民主政治の発展

 

第2編 よりよい社会の形成に参加する私たち


第1章 日本国憲法の基本的性格
Introduction 憲法はなぜ大切なのか
1. 日本国憲法の成立
2. 平和主義とわが国の安全
3. 基本的人権の保障
4. 人権の広がり


第2章 日本の政治機構と政治参加
Introduction 政治参加の意義
1. 政治機構と国民生活
2. 人権保障と裁判所
3. 地方自治
4. 選挙と政党
5. 政治参加と世論


第3章 現代の経済社会
Introduction 経済における効率と平等とは何か
1. 経済社会の形成と変容
2. 市場のしくみ
3. 現代の企業
4. 経済成長と景気変動
5. 金融機関の働き
6. 政府の役割と財政・租税


第4章 経済活動のあり方と国民福祉
Introduction  人口減少時代の日本社会―都市と地方の持続可能な発展とは― 
1. 日本経済の歩みと近年の課題
2. 中小企業と農業
3. 公害防止と環境保全
4. 消費者問題
5. 労働問題と雇用
6. 社会保障


第5章 国際政治の動向と課題
Introduction 国家の安全と人間の安全
1. 国際社会における政治と法
2. 国家安全保障と国際連合
3. 冷戦終結後の国際政治
4. 軍備競争と軍備縮小
5. 異なる人種・民族との共存
6. 国際平和と日本


第6章 国際経済の動向と課題
Introduction  グローバル化時代の国際協調と国家間対立
1. 国際経済のしくみ
2. 国際経済体制の変化
3. 経済のグローバル化と金融危機
4. 地域経済統合と新興国
5. 貧困問題の解決に向けて

 

 

第3編 持続可能な社会づくりの主体となる私たち

1. 課題の設定
課題の設定方法/問いを立てる/仮説を立てる
2. 情報の収集と読み取り・分析
情報収集の手法と情報源ごとの特徴/各グラフの特徴/収集した情報を整理する
3. 課題の探究
さまざまな見方・考え方の活用/ペアワーク・グループワークの心得/自分の考えを整理する
4. 自分の考えの説明,論述
レポートのまとめ方/プレゼンテーションのやり方

 

資料
日本国憲法
大日本帝国憲法
日米安全保障条約
民法
労働基準法
男女雇用機会均等法
国際連合憲章

さくいん

 

 

  • ルーブリック例    Update:2025-04-03

    「公共007-901 詳述公共 新訂版」 ルーブリック例

  • 検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案・評価の観点   Update:2025-04-03

    「公共007-901 詳述公共 新訂版」 検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案・評価の観点