文部科学省後援 要点と演習 ビジネス能力検定ジョブパス3級 2024年度版


文部科学省後援 要点と演習 ビジネス能力検定ジョブパス3級 2024年度版
ビジネス能力検定ジョブパス研究会
定価 1,760円(本体:1,600円)
仕様 B5判 216頁 別冊4頁
ISBN 978-4-407-36362-3
発行日 2024年03月30日発行

豊富なイラストで一目でわかる!

学習と問題演習がこの1冊でできる

各章とも「要点」と「演習」で構成。テキストと問題集を1冊にまとめました。

ビジュアルで、わかりやすい学習の「要点」

「要点」では、図や表を多用し内容をビジュアル化。
キーワード・エピソードは「コラム」で簡潔にまとめ、わかりやすくしました。

「演習」による学習内容の定着とくわしい「アドバイス」

「演習」では、穴埋め問題のほか、実戦形式の択一問題までを網羅。
多くの問題を解くことにより、学習内容の定着をはかれるようにしました。

「アドバイス」(側注段)を同時に読むことによってより深い内容まで習得できます。

巻末に「模擬試験問題」を掲載

巻末には、実際の検定問題の出題形式・出題数にそった「模擬試験問題」を掲載。
総合的な演習が行えるようにしました。

時事問題掲載、時事用語解説・英略語などの「付録」つき

新聞記事を読む姿勢や情報収集の技術など実践的な能力を養えるよう、新聞記事を引用した問題を掲載しました。

巻末に時事問題や用語解説・英略語などを「付録」としてまとめました。

別冊の問題解答

演習、模擬試験問題の解答および解答例を別冊に掲載しました。

第1編 ビジネスマナーとコミュニケーションの基本

1 キャリアと仕事へのアプローチ
 1 キャリアとは仕事へのアプローチ
 2 将来の自分・数年先の自分
 3 仕事への取り組み方
 4 仕事には責任がともなう
 5 仕事とストレス

2 会社活動の基本
 1 組織人としての重要な心がまえ
 2 「お客さま第一」を貫く(顧客意識)
 3 仕事の要求条件を確認する(品質意識)
 4 仕事の納期管理は信頼の源(納期意識)
 5 最小のコストで最大の成果をねらう(コスト意識)
 6 全体の利益のために協力する(強調意識)
 7 ゴールを設定して仕事に取り組む(目標意識)
 8 迅速な仕事と合理的なタイムマネジメント(時間意識)
 9 ムダ、ムラ、ムリを取り除く(改善意識)
 10 効率的、合理的な仕事の進め方
 11 変化への機敏な対応
 12 組織を効率よく動かすための分業システム
 13 組織はライン部門とスタッフ部門に分かれる
 14 組織内における自分の役割を認識する
 15 組織の一員として自覚しておきたいこと
 16 株式会社の特徴
 17 会社の社会的な意義
 18 社会人としてのルールと企業倫理
 19 情報セキュリティ管理

3 コミュニケーションとビジネスマナーの基本
 1 身だしなみの基本はオーソドックスなもの
 2 ビジネスウェアの基本はスーツ(男性編)
 3 ビジネスウェアの基本はスーツ(女性編)
 4 良好な人間関係と円滑なコミュニケーション
 5 チームワークの重要性
 6 職場内のコミュニケーションを深める
 7 上司や先輩には敬意をはらって接する
 8 同僚とはよい意味でのライバル
 9 つねに肯定的なものの考え方を
 10 出社から退社までの基本ルール
 11 執務中の態度や行動
 12 あいさつは笑顔を忘れず、ことばははっきりと
 13 あいさつにともなうことばは、ふさわしいものを
 14 おじぎは心を込めて美しい動作で行う
 15 おじぎには会釈・敬礼・最敬礼がある

4 指示の受け方と報告、連絡・相談
 1 話を聞くためのポイント
 2 指示の受け方
 3 上司からの指示は内容をよく把握して
 4 報告は迅速・正確に
 5 中間報告と連絡
 6 上司や先輩の知恵を引き出す相談
 7 指示が重なったときなどの対応
 8 連絡と相談
 9 忠告の受け方
 10 肯定的表現をする

5 話し方と聞き方のポイント
 1 印象のよい話し方
 2 上手な話と下手な話
 3 話し方の基本姿勢
 4 わかりやすい話し方のポイント
 5 感じのよいことばづかい
 6 きれいな声の出し方と発音
 7 新入社員はまず自己紹介のしかたから
 8 スピーチをするときは準備を
 9 ビジネスの場にふさわしいことば
 10 気をつけたいことば
 11 尊敬語・謙譲語・丁寧語を正しく使い分ける
 12 尊敬語と謙譲語の使い分けがポイント

6 電話応対
 1 電話会話の特徴
 2 電話応対によって会社の印象が決まる
 3 電話を受けるポイント
 4 電話の取りつぎのポイント
 5 電話のかけ方のポイント

7 来客応対と訪問の基本マナー
 1 受付・接客時のことばづかい
 2 来客には誠意を持って接する
 3 来客の出迎えから見送りまで礼儀正しく
 4 名刺交換のしかた
 5 面談の基本マナー
 6 紹介するときは下位者、身内の者を先に
 7 リモート(オンライン)会議のマナー
 8 訪問の基本マナー
 9 出張による取引先訪問にはスケジュールづくりを
 10 取引先を接待するときの心得は
 11 接待に応じるときは、会社の一員としての自覚を
 12 外国人の接待は相手の国の習慣を尊重する
 13 会食のマナー

8 冠婚葬祭のマナー
 1 慶事と弔事
 2 祝儀袋や不祝儀袋の書き方
 3 贈り物をするときは目的をはっきりさせて

四字熟語

 

第2編 仕事の実践とビジネスツール

1 仕事への取り組み、仕事の進め方
 1 仕事は正確かつ計画的に
 2 1日の仕事は計画表に従って進める
 3 仕事のマニュアル化とマニュアル化の意味
 4 手帳・パソコン・端末でスケジュール管理を同期する
 5 仕事は効率を考えて処理する
 6 仕事の能率をあげるための身辺整理法

2 ビジネス文書の基本
 1 ビジネス活動に欠かすことのできないビジネス文書
 2 ビジネス文書を作成する際のポイント
 3 社内文書の特色と役割とは
 4 日常勤務に関する届や身上の届は書式に従う
 5 伝達文書は社内文書のなかでも重要な役割が
 6 職種や状況に応じて各種の報告書を作成
 7 伺いや願いを伝える文書もある
 8 文書の種類によって書き方のポイントがちがう
 9 会社を代表して書いているという自覚を
 10 社外文書として社交・儀礼の文書がある
 11 業務・取引関係の文書は正確に
 12 社外文書の形式
 13 頭語と結語は対応する
 14 時候のあいさつで季節感を添える
 15 前文・末文のあいさつは内容にふさわしいものを
 16 封筒や便箋の書き方・使い方と郵便以外の配送・通信サービス
 17 パソコンは日常業務に不可欠なツール
 18 ネットワークと電子メールの活用
 19 パソコン使用上のルール
 20 電子メールの書き方

3 統計データのつくり方、読み方
 1 数値の把握の大切さ
 2 表とグラフの役割と重要性
 3 表の特徴と形式
 4 表の作成の手順
 5 表を読むための基礎知識
 6 表と計数処理
 7 棒グラフの特色と見方・書き方を学ぶ
 8 折れ線グラフの特色と見方・書き方を学ぶ
 9 円グラフの特色と見方・書き方を学ぶ
 10 帯グラフの特色と見方・書き方を学ぶ
 11 グラフを読むための基礎知識

4 情報収集とメディアの活用
 1 世の中を知るための基本ツールは新聞
 2 紙面構成を知って効率のよい読み方を
 3 マス・メディアを利用した情報の収集
 4 インターネットの利用も
 5 新聞記事の読み方

5 会社数字の読み方
 1 会社には3つの大きな特徴がある
 2 売上と利益
 3 経理に関する基礎知識

●模擬試験問題
●時事問題
●時事用語
●英略語
●誤りやすい同音異義語
●誤りやすい国語表現
●間違えやすい慣用表現
●ことわざミニ辞典