First Stageシリーズ 新訂機械要素設計入門2


 First Stageシリーズ 新訂機械要素設計入門2
編修 野口昭治、武田行男 ほか
定価 2,640円(本体:2,400円)
仕様 B5判 256頁
ISBN 978-4-407-36391-3
発行日 2023年11月10日発行

専門知識をわかりやすく解説したヴィジュアル豊富なテキストシリーズ

 

●機械設計の基礎をもれなく平易に記述しました。

 

●歯車では平歯車に、巻掛け電動ではVベルトに重点を置いて記述しました。

 

●機械要素では、各要素間の関連が理解できるようにしました。

 

第8章 リンク・カム

1  機械の運動
  1.機械の運動と種類
  2.瞬間中心
2 リンク機構
 1.リンク機構の特徴
 2.連鎖とその自由度
 3.四節回転機構
 4.特殊な運動機構
 5.リンクの長さの決定
 節末問題
3 カム機構
 1.カム機構とカムの種類
 2.板カムの設計
 節末問題
4 間欠運動機構
 1.特殊歯車
 2.つめ車
 3.インデックスカム
 節末問題

第9章 歯車

1 歯車の種類
2 回転運動の伝達
 1.直接接触による運動の伝達
 2.摩擦車
 節末問題
3 平歯車の基礎
 1.歯車各部の名称
 2.歯の大きさ
 3.歯車の速度伝達比
 4.歯形曲線
 5.インボリュート歯形
 6.歯のかみあい
 7.標準平歯車と転位歯車
 節末問題
4 平歯車の設計
 1.歯の強さ
 2.歯車各部の設計
 3.設計例
 節末問題
5 その他の歯車
 1.はすば歯車
 2.かさ歯車
 3.ウォームギヤ
 節末問題
6 歯車伝動装置
 1.歯車列の速度伝達比
 2.平行軸歯車装置
 3.かさ歯車装置
 節末問題

第10章 ベルト・チェーン

1 ベルトによる伝動
 1.ベルト伝動の種類
 2.Vベルト伝動
 3.歯付ベルト伝動
 節末問題
2 チェーンによる伝動
 1.チェーン伝動の種類
 2.ローラチェーン伝動
 節末問題

第11章 クラッチ・ブレーキ

1 クラッチ
  1.クラッチの種類
  2.単板クラッチの設計
 節末問題
2 ブレーキ
 1.摩擦ブレーキの種類
 2.回生ブレーキ
 3.ブロックブレーキの設計
 節末問題

第12章 ばね・振動

1 ばね
 1.ばねの用途と種類
 2.ばねの材料
 3.ばね定数と弾性エネルギー
 4.コイルばねの設計
 5.板ばね
 6.トーションバー
 節末問題
2 振動
 1.振動
 2.回転軸の振動
 3.防振と緩衝
 節末問題

第13章 圧力容器と管路

1 圧力容器
 1.圧力を受ける円筒と球
 2.円筒容器
 3.球形容器
 4.圧力容器の設計上の注意
 節末問題
2 管路
 1.管の種類と用途
 2.管の寸法
 3.管に加わる熱
 4.管継手
 5.バルブ
 6.管路の設計
 節末問題

第14章 構造物と継手

1 構造物
  1.構造物の種類
 2.骨組構造
 節末問題
2 構造物の継手
 1.リベット継手・ボルト継手
 2.溶接継手
 節末問題

第15章 器具・機械の設計

1 設計の要点
 1.設計の基本
 2.設計の手順
 3.部品の精度とコスト
 4.標準化
 節末問題
2 コンピュータの援用による設計
 1.CADシステム
 2.CAD/CAM/CAE
 3.3Dプリンタ・3Dスキャナ
3 器具の設計例
4 機械の設計例
 1.減速歯車装置の設計
 2.手巻ウインチの設計
 節末問題
5 探求活動ロボットの設計
 1.課題・仕様
 2.ロボットのしくみと各部の名称
 3.設計指針
 4.上腕・前腕・腰
 5.エンドエフェクタ
 6.制御回路の設計・評価
 7.組立図(設計解)
 8.研究・探究・検討

Challenge+
付録
問題解答
索引