情報701 情報産業と社会


 情報701 情報産業と社会 試し読みはこちら
編修・執筆 伏見正則
執筆 鎌田宗憲、小崎誠二、小崎廣明、夏目裕一、平井利明、前原正則、山下博通
仕様 B5判 198頁
ISBN 978-4-407-20466-7
発行日 2022年01月25日発行

情報産業についての基本的な知識や情報の基礎知識を学べる教科書

普通科「情報Ⅰ」とほぼ同等を、豊富なイラストや写真でわかりやすく解説

現行課程の「情報と問題解決」と統合し、新課程では指導要領で示された学習内容が「情報Ⅰ」とほぼ同内容(「データサイエンス」を除く)になっています。
盛りだくさんの内容を、生徒が理解しやすいよう各ページにイラストや写真をふんだんに掲載しています。

情報産業の現場で活躍する人々のインタビューを掲載

情報産業の社会における役割などをより深く理解でき、将来の職業に対するイメージを持ちやすくなります。
取り上げた産業は「ソフトウェア開発」「ロボット開発ベンチャー」「デザイン事務所(学生ベンチャー)」です。

豊富な教材で知識・技能を定着!

情報の管理やシミュレーション、プログラミングなど、コンピュータを使用した実習を通して技能を身に付けられる演習を適宜配置しています。

 

 

指導資料    
指導資料 教授用指導書と指導者用デジタルコンテンツのセットです。  

 

第1章 情報社会の発展と情報産業

1節 情報社会の発展
 1 情報に支えられている社会
 2 情報伝達の歴史
2節 現代社会における問題解決
 1 現代社会の理想と現実
 2 問題解決の手法
3節 情報社会の将来と情報産業
 1 未来社会を創る
 2 情報産業の種類と役割

 

第2章 情報産業が果たす役割

1節 情報セキュリティ
 1 安心・安全な情報社会の実現
 2 情報モラル
 3 情報セキュリティと情報セキュリティ対策
2節 情報産業の役割
 1 情報を扱う産業
 2 これからの社会の課題
3節 情報技術者の責務
 1 社会を支える技術者たち
 2 情報技術者が果たす役割

 

第3章 情報とコミュニケーション

1節 情報の表現
 1 デジタル表現
 2 さまざまな表現方法
2節 ICTを活用したコミュニケーション
 1 コミュニケーション
 2 コンテンツとメディアの活用
3節 情報の管理
 1 情報の適切な扱い方
 2 情報の共有と活用

 

第4章 コンピュータとプログラミング

1節 コンピュータの仕組み
 1 ハードウェア
 2 ソフトウェア
2節 アルゴリズムとプログラミング
 1 データ構造とアルゴリズム
 2 さまざまなアルゴリズムとプログラミング
 3 モデル化とシミュレーション
3節 ネットワークの活用
 1 ネットワークシステム
 2 インターネット
 3 インターネットの利用
 4 データベース

 

著作権法(抜粋)
重要用語のまとめと解説
さくいん

 

 

 

  • 検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案   Update:2021-06-18

    (情報701)情報産業と社会 検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案