家総703 家庭総合


 家総703 家庭総合 試し読みはこちら
編修 堀内かおる、石井麻惠、石井真木、宇都宮由佳、小河原薫、小野由美子、菊池信子、刑部育子、小宮山雅子、小山茂登子、佐々木麻紀子、品川明、鈴木洋子、千葉眞智子、土屋善和、手塚貴子、中川寛大、長澤夏子、中村真理子、並川朋美、楢府暢子、西村隆也、堀田浩子、堀越栄子、馬飼野裕子、松本安生、宮﨑陽子、村松美佳、桃厚子、山口香織、山田由佳子、湯澤きょうこ、吉原千賀
仕様 AB判 282頁
ISBN 978-4-407-20494-0
発行日 2022年01月25日発行

主体的に生活にかかわることをめざして

生活の課題に気づくことから始まる教科書

日常生活を問い直すことで、課題を発見する(Start Activity)からスタートしています。

知識と技能の学習要素をバランスよくまとめました

新学習指導要領の趣旨を踏まえ、知識だけでなく、ホームプロジェクトなどの課題解決をめざします。
保育実習・介護実習・調理実習・被服製作実習などが楽しく学べます。
章末の実践コーナーによるテーマ型体験学習などをさらに充実させました。

個人の自立をめざし、すぐに役立つ内容が充実

生徒が直面する問題について具体的に取り上げました。

授業に役立つ、指導者用デジタルコンテンツ(学校内フリーライセンス)のご紹介
授業展開スライド:PowerPoint形式の板書用スライドデータです。データを編集して利用できます。
実験・実習動画:食生活分野、衣生活分野、保育分野、調理実習、縫い方・ミシンの映像をご覧いただけます。

動画でご紹介しています。

指導資料   2023年度価格
家庭総合 指導資料 指導用教科書2巻、教授用指導書、指導者用デジタルコンテンツ、指導者用デジタル教科書のセットです。 44,000円(税込)
家庭総合 指導用教科書 「教科書縮刷」「授業展開例」「授業用スライド縮刷」「スライド対応プリント」「ワークシート」で構成しています。 22,000円(税込)
家庭基礎・家庭総合共通 指導者用デジタルコンテンツ 授業展開スライド、本文図版、動画、年間学習指導計画案、ルーブリック評価表 など 11,000円(税込)
家庭基礎・家庭総合共通 指導者用デジタル教科書 家庭基礎3点と家庭総合1点の4冊分をご利用いただけます。 11,000円(税込)
家庭科・福祉科テスト問題作成ソフト 弊社発行教科書に準拠した問題を収録。分野や難易度、問題数などを選択し、簡単にテストが作成できます。 16,500円(税込)

 

気づく力,築く未来 ~なりたい自分になろう~
未来を築く~ SDGsと家庭科~
生活課題を発見し,解決しよう

 (1)よりよい生活をめざすための課題解決
 (2)ホームプロジェクトと学校家庭クラブ活動

 

第1章 これからの人生について考えてみよう

1節 自分の未来予想図を描こう~生涯発達と発達課題
 1 人生を展望しよう
2節 これからの人生をデザインする
 1 生活設計
 2 人生を設計するために考えること

 

第2章 自分らしい生き方と家族

1節 自立と共生
 1 自立とは
 2 青年期を生きる
 3 共に生きる
2節 ライフキャリア
 1 仕事をする
 2 職業労働と家事労働
 3 働く人を支える社会
 4 生活時間を考える
3節 共に生きる家族
 1 家族って何だろう
 2 ライフサイクルと家族
 3 高齢期の家族
 4 変化していく世帯構成と家庭の機能
 5 家族の抱える問題とそのサポート
4節 家族に関する法律
 1 家族法の理念と背景
 2 時代に応じた民法改正
 3 家族に関する法律

 

第3章 子どもとかかわる

1節 子どもとは
 1 子どもの誕生
 2 子どもの世界
2節 子どもの発達
 1 かかわりのなかの発達
 2 知的発達(認識の発達)
 3 身体の発育・発達
3節 子どもの生活
 1 子どもの生活習慣
 2 子どもの生活管理
 3 子どもと遊び
4節 子どもをはぐくむ
 1 子どもを育てる意味
 2 親子関係の課題
5節 子どものための社会福祉
 1 親子をとりまく環境と支援
 2 子どもの権利を考えよう

 

第4章 高齢者とかかわる

1節 高齢社会に生きる
 1 高齢者とは
 2 高齢社会の現状と課題
2節 高齢者を知る
 1 高齢者の心身の変化
 2 高齢者の生活
 3 高齢者の生活の課題解決に向けて
3節 高齢者の自立を支える
 1 高齢者の生活を支える介護
 2 介護の心と介護技術
4節 高齢社会を支えるしくみ
 1 高齢社会を支えるしくみ
 2 これからの介護と課題

 

第5章 社会とかかわる

1節 支えあって生きる
 1 福祉とは
 2 社会保障制度とは
2節 共生社会を生きる
 1 共に生きるとは
 2 地域で支えあう暮らし
 3 社会の一員としての私たちの役割
 4 ボランティア活動

 

第6章 食生活をつくる

1節 人と食物のかかわり
 1 人は何を食べてきたのか
 2 日本の食文化の形成
2節 私たちの食生活
 1 私の食生活
 2 ライフステージと食生活
 3 今の食卓は?日本の食卓の課題
 4 食を楽しむ
3節 栄養と食品のかかわり
 1 食品の栄養素とからだの成分
 2 炭水化物とその食品
 3 脂質とその食品
 4 たんぱく質とその食品
 5 ミネラルとその食品
 6 ビタミンとその食品
 7 その他の食品
4節 食品の選び方と安全
 1 食品の選び方
 2 食品を保存する
 3 食品の衛生と安全
5節 食事の計画と調理
 1 食事摂取基準と食品摂取量のめやす
 2 家族の食事計画
 3 調理の準備から後かたづけまで
6節 これからの食生活を考える
 1 日本の食料はどこから
 2 食の安全と環境への配慮

 

第7章 衣生活をつくる

1節 人と衣服のかかわり
 1 人と衣服
 2 衣服の機能
 3 快適な衣服
 4 衣服の安全性
2節 衣服の素材の種類と特徴
 1 衣服素材の種類
 2 衣服素材の性能
 3 衣服素材の改善
3節 衣服の選択から管理まで
 1 衣生活の計画と衣服の購入
 2 衣服の手入れ
4節 持続可能な衣生活をつくる
 1 衣生活と資源・エネルギー
 2 国際化する衣生活
5節 私たちがつなぐ衣生活の文化
 1 衣文化の伝承
6節 衣服をつくろう
 1 衣服の構造・デザイン
 2 衣服製作の基本

 

第8章 住生活をつくる

1節 人間と住まい
 1 住まいの機能
 2 気候風土と住まい
2節 住まいの文化
 1 住まいの移り変わり
 2 生活様式と住まい
3節 住まいを計画する
 1 ライフステージと住まい
 2 生活行為と住まい
 3 平面図を理解する
4節 健康に配慮した快適な室内環境
 1 健康に配慮した快適な室内環境
 2 住居の維持 ・管理
5節 安全な住まい
 1 安全な住まい
 2 だれもが快適に住まう
6節 持続可能な住まいづくり
 1 住宅政策と住まいの課題
 2 これからの住まい

 

第9章 消費行動を考える

1節 消費行動と意思決定
 1 消費行動と意思決定
 2 情報社会での適切な選択
2節 消費生活の現状と課題
 1 「買う」ことは「契約」
 2 多様化する販売方法
 3 適切な契約
 4 支払方法の多様化と消費者信用
3節 消費者の権利と責任
 1 消費者の権利を守るために
 2 これからの消費者
4節 ライフスタイルと環境
 1 持続可能な社会づくり
 2 循環型社会をめざして
 3 持続可能なライフスタイル

 

第10章 経済的に自立する

1節 暮らしと経済
 1 家計と経済のかかわり
 2 生活に必要な費用と管理
 3 現代の家計の傾向
2節 将来のライフプランニング
 1 人生設計とお金
 2 リスク管理と資産形成

 

生活設計ワークシート
実践例 ホームプロジェクト
実践例 学校家庭クラブ活動
ひとり立ちへのStep

 

 

  • ルーブリック例   Update:2022-04-12
    「家総703 家庭総合」ルーブリック例
  • 検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案・評価の観点   Update:2021-05-06

    (家総703)家庭総合 検討の観点と内容の特色・年間学習指導計画案・評価の観点