基礎シリーズ 電子回路入門
 
     
            | 監修 | 末松安晴、藤井信生 | 
| 編 | 石坂陽之助、伊藤恭史、井上正也 | 
| 定価 | 2,970円(本体:2,700円) | 
| 仕様 | A5判 352頁 | 
| ISBN | 978-4-407-03184-3 | 
| 発行日 | 1999年04月10日発行 | 
- セブンネット
 ショッピング
- 楽天ブックス
- アマゾン
- Booklive
- 紀伊国屋
 Kinoppy
- 丸善
 Knowledge
 Worker
基礎的・基礎的内容を充実させました。平易な解説と図の組合せおよび例題・問という流れにより、理解が深まるように工夫しました。
| 
「電子回路」を学ぶにあたって1. 電気の発見とその利用 2. 電子回路技術の進歩の過程 3. 電子回路と私達の生活 | 
第1章 電子回路素子 
 1 電子回路を構成する素子 
 | 
| 
第2章 増幅回路 
 1 増幅回路の基礎 
 | 
第3章 発振回路1 発振回路の基礎 1. 発振回路のなりたち 2. 発振回路の原理 2 LC発振回路 1. 反結合発振回路 2. ハートレー発振回路 3. コルピッツ発振回路 3 CR発振回路 1. ウィーンブリッジ形発振回路 2. 移相形発振回路 4 水晶発振回路 1. 水晶振動子の圧電現象 2. 水晶振動子の等価回路 3. 水晶発振回路の種類と特等 4. 水晶発振回路の実際例 5 VCOとPLL発振回路 1. VCOの原理 2. VCOの応用 章末問題 | 
| 
第4章 変調回路・復調回路1 変調の基礎 1. 電波と変調方式 2. 変調の種類 3. 振幅変調(AM) 4. 周波数変調(FM) 5. 位相変調(PM) 6. 単側波帯変調(SSB) 2 復調の基礎 1. 復調の原理 2. 振幅被変調波の復調 3. 周波数被変調波の復調 4. SSB波の復調 章末問題 | 
第5章 パルス・ディジタル回路 
 1 パルスの基礎 
 | 
| 
第6章 電源回路1 電源回路の基礎 1. 電源回路の構成 2. 変圧と整流 2 平滑回路 1. コンデンサ平滑回路 2. LC平滑回路 3 簡単な電源回路とその諸特性 1. 電圧変動率 2. リプル百分率 3. 整流効率 4 安定化回路 1. 安定化の原理 2. 並列制御回路 3. 直列制御回路 5 その他の電流回路 1. スイッチング電流回路 2. 電源回路のIC化 章末問題 問題解答 索引 | 
