専門基礎ライブラリー 流体力学
第1章 流体と流れの特製
1.1 流体力学と流体の性質
1.2 流体の圧縮性と表面張力
1.3 流れのとらえ方
演習問題
第2章 静止流体の力学
2.1 力,応力,圧力
2.2 マノメ―タ
2.3 全圧力と圧力中心
2.4 浮力と浮揚体の安定性
演習問題
第3章 流れの基礎事項
3.1 流れの速度と流れる量
3.2 流れの状態
3.3 一次元流れの場合の基礎方程式
3.4 aアドバンス 二次元流れの場合の基礎方程式
演習問題
第4章 ベルヌーイの定理
4.1 流体におけるエネルギー保存則
4.2 ベルヌーイの定理の応用
4.3 流体の速度・流量の測定
演習問題
第5章 運動量理論
5.1 基礎理論
5.2 運動量理論の応用と計算法-1
5.3 運動量理論の応用と計算法-2
演習問題
第6章 管路内の流れと損失
6.1 助走区間内での円管内の流れと損失
6.2 助走区間外の円管内の層流の管摩擦損失
6.3 助走区間外の円管内の乱流の管摩擦損失
6.4 管路における各種の損失
6.5 管路の総損失と管路の設計
演習問題
第7章 流体まわりの流れ
7.1 流れの中に置かれた物体に作用する力
7.2 抗力
7.3 揚力
7.4 aアドバンス 粘性流体の流動
演習問題
第8章 付録
8.1 無次元量のまとめ
8.2 常微分と偏微分
8.3 初等関数の微分積分公式
8.4 ポテンシャル流れの理論
計算問題の解答
索引
ワークシート問題
