専門基礎ライブラリー 電磁気学
タイトル:専門基礎ライブラリー 電磁気学
著者:金原 粲 ほか
発行:実教出版株式会社
1.電気・磁気とは何か
1-1 電荷、電圧、電流,電磁気学が取り扱うデバイス
1-2 電気抵抗
1-3 直流抵抗回路
2.静電荷と静電界
2-1 クーロンの法則
2-2 電気力線とガウスの法則
2-3 電気力線とガウスの法則の適用
2-4 電気力線と電位
3.静電界の中の導体系とコンデンサ
3-1 電界の中の導体と静電容量
3-2 誘電分極効果と電束密度
3-3 コンデンサ回路
3-4 静電エネルギーと力
4.磁界と電流
4-1 磁界
4-2 磁界と磁束密度
4-3 さまざまな電流がつくる磁界の計算方法
4-4 ビオ・サバールの法則を用いた計算方法
4-5 電流が磁界から受ける力
4-6 物質の磁性
4−7 磁気回路
5.電磁誘導
5-1 ファラデーの法則と磁束密度
5-2 誘導起電力の発生
5-3 誘導電界
5-4 準定常電流による電磁誘導
5-5 インダクタンスLを含む回路
5−6 交流回路
5−7 位相差と共振
6.マクスウェル方程式と電磁波
6-1 マクスウェル方程式
6-2 電磁波
6-3 電磁波を記述する微分方程式
7.付録
電磁気学に現れる数学的表現
テーラー展開
ワークシート:32ページ
