専門基礎ライブラリー 新版経営学
タイトル:専門基礎ライブラリー 新版経営学
著者:高柳暁
発行:実教出版株式会社
第1部 経営学とは
第1章 経営学の方法
1-1 経営学とは/ 1-2 社会科学のパラダイムと経営学/ 1-3 経営学の方法的特徴
第2章 経営学説
2-1 経営学の中心理論/ 2-2 合理性重視の経営学/ 2-3 人間性重視の経営学/ 2-4 システム性重視の経営学/ 2-5 適合性重視の理論/ 2-6 戦略性重視の理論/ 2-7 ドイツ経営学
第2部 現代の企業
第3章 企業形態
3-1 企業の種類/ 3-2 公企業の経営
第4章 独占とM&A
4-1 独占企業/4-2 独占禁止法とM&A
第5章 所有と経営の分離
5-1 支配の視点/ 5-2 支配の実態
第6章 企業の社会的責任
6-1 経営理念/ 6-2 社会的責任論の変遷
第3部 経営戦略
第7章 経営戦略
7-1 経営戦略の概念/ 7-2 経営戦略の機能
第8章 多角化戦略
8-1 組織と戦略/ 8-2 事業と戦略
第9章 PPM
9-1 資源配分の機軸/ 9-2 ポートフォリオ・マトリックス
第10章 事業戦略
10-1 ドメインと戦略/ 10-2 戦略優位性
第4部 経営組織
第11章 戦略と組織
11-1 組織構成の一般原則/ 11-2 戦略からの公式組織編成/ 11-3 機能のとらえ方による公式組織構造
第12章 組織と認知
12-1 認知的な組織の考え方/ 12-2 一般的なシステムの考え方/ 12-3 組織への参加/ 12-4 人間関係とモチベーション
第13章 意思決定
13-1 意思決定のプロセス/ 13-2 決定の諸側面/ 13-3 個人の決定と組織での決定
第14章 事業部制とトップ・マネジメント
14-1 事業部制/ 14-2 事業と社会
第5部 マーケティング
第15章 戦略としての4P
15-1 経営の中のマーケティング/ 15-2 戦略的マーケティング・ミックス
第16章 消費者行動
16-1 消費者とは/ 16-2 消費者行動に影響をあたえる要因
第17章 ブランド戦略
17-1 ブランドについての総論/ 17-2 ブランドの階層とブランド戦略
第18章 コミュニケーション戦略
18-1 クリエイティブ戦略/ 18-2 メディア戦略
第6部 経営資源管理
第19章 人的資源管理
19-1 人的資源管理の目的/ 19-2 人的資源管理の内容
第20章 財務管理
20-1 財務管理の目的/20-2 財務的意思決定の起訴20-3 資金調達/20-4 投資決定
第21章 生産管理
21-1 生産管理の目的/21-2 製品開発/ 21-3 工程管理
第22章 情報資源管理
22-1 情報資源管理の目的/ 22-2 電子化された経営情報システム/22-3 知識マネジメント
第7部 国際化
第23章 日本的経営
23-1 意思決定の日本的特徴/ 23-2 終身雇用・年功序列/23-3 採用・配置・職務規程/ 23-4 一体化の維持・強化/ 23-5 企業内福祉制度/23-6 企業別組合/ 23-7 日本的経営の変化/ 23-8 成果主義と日本的経営/
第24章 企業の国際化と企業環境の変化
24-1 日本企業の国際化のプロセス/ 24-2 国際化にともなう経営問題/ 24-3 国際環境の変化−資源エネルギー問題/ 24-4 変化に対応する企業経営/ 24-5 国際戦略提携
第25章 多国籍企業
25-1 多国籍企業の概念/ 25-2 企業成長と多国籍企業化/ 25-3 多国籍企業の経営/25-4 多国籍企業の問題点/ 25-5 M&A
第26章 経営参加
26-1 経営参加の経営上の意義/ 26-2 経営参加の影響
索引
