化学311 新版化学 新訂版
1章 物質の状態と平衡
1節 状態変化
1 物質の構造と融点・沸点
2 状態間の平衡と熱運動
2節 気体の性質
1 ボイル・シャルルの法則
2 気体の状態方程式
3節 固体の構造
1 結晶の構造
2 アモルファス
4節 溶液
1 溶解
2 溶解度
3 希薄溶液の性質
4 コロイド溶液
2章 物質の変化と平衡
1節 化学反応と熱・光エネルギー
1 エネルギーの変換と保存
2 化学反応と熱エネルギー
3 化学反応と光エネルギー
2節 電池と電気分解
1 電池
2 電気分解
3節 反応の速さとしくみ
1 反応の速さ
2 反応速度を変える条件
3 反応のしくみ
4節 化学平衡
1 可逆反応と化学平衡
2 化学平衡の移動
3 電離平衡
3章 無機物質
1節 周期表
1 周期表の元素と分類
2節 非金属元素
1 水素と希ガス
2 ハロゲン(17族)とその化合物
3 酸素・硫黄(16族)とその化合物
4 窒素・リン(15族)とその化合物
5 炭素・ケイ素(14族)とその化合物
3節 金属元素
1 アルカリ金属とその化合物
2 アルカリ土類金属とその化合物
3 1,2族以外の典型元素とその化合物
4 遷移元素とその化合物
5 金属イオンの分離と確認
4節 無機物質と人間生活
1 金属
2 セラミックス
3 その他の無機物質
4章 有機化合物
1節 有機化合物の特徴と分類
1 有機化合物の特徴
2 有機化合物の分類
3 有機化合物の構造式の決定
2節 脂肪族炭化水素
1 飽和炭化水素
2 不飽和炭化水素
3節 酸素を含む脂肪族化合物
1 アルコールとエーテル
2 アルデヒドとケトン
3 カルボン酸とエステル
4節 芳香族化合物
1 芳香族炭化水素
2 酸素を含む芳香族化合物
3 窒素を含む芳香族化合物
4 混合物の分離
5節 有機化合物と人間生活
1 糖類・アミノ酸
2 染料・洗剤・医薬品
5章 高分子化合物
1節 高分子化合物
1 高分子化合物の分類と特徴
2節 天然高分子化合物
1 糖類
2 タンパク質
3 核酸
3節 合成高分子化合物
1 合成繊維
2 合成樹脂
3 合成ゴム
4 イオン交換樹脂
4節 高分子化合物と人間生活
1 衣料
2 プラスチック
3 合成ゴム
4 機能性高分子
○復習「化学基礎」図録
○Chemical Topics〜生活と化学〜
付録
問題解答
カテゴリー別索引
索引―事項―
索引―物質名―
