物理309 物理 新訂版

1章 さまざまな運動
 1節 平面内の運動と剛体のつり合い   1 運動の表し方   2 落体の運動   3 剛体にはたらく力  2節 運動量の保存   1 運動量と力積   2 運動量の保存   3 衝突とエネルギー  3節 円運動と単振動   1 等速円運動   2 慣性力   3 単振動  4節 万有引力   1 ケプラーの法則   2 万有引力   3 万有引力による位置エネルギー  5節 気体分子の運動   1 気体の状態方程式   2 気体分子の運動   3 気体の内部エネルギー   4 気体の状態変化
2章 波
 1節 波の伝わり方   1 波の表し方   2 波の干渉   3 波の伝わり方  2節 音   1 音の伝わり方   2 ドップラー効果  3節 光   1 光の伝わり方   2 光の分散・散乱・偏光   3 レンズと球面鏡   4 光の回析と干渉
3章 電気と磁気
 1節 電荷と電場   1 静電気   2 電場   3 電位と電位差   4 電場中の導体   5 コンデンサー  2節 電流   1 電気回路   2 直流回路  3節 磁場と電流   1 磁場   2 電流のつくる磁場   3 電流が磁場から受ける力   4 ローレンツ力  4節 電磁誘導と電磁波   1 電磁誘導の法則   2 自己誘導と相互誘導   3 交流   4 電気振動と共振   5 電磁波
4章 原子
 1節 電子と光   1 電子   2 光の粒子性   3 電子の波動性  2節 原子と原子核   1 原子の構造   2 原子核   3 原子核反応   4 素粒子
5章 物理学が築く未来
 1節 物理学が築く未来   1 相対性理論と膨張宇宙論   2 シミュレーション科学   3 エネルギー資源の有効利用   4 磁気による情報記録
付録  1 物理で使う数学  2 三角関数表  3 微分・積分の利用  4 節末・巻末問題 解答集  カテゴリー別索引  索引

前のページへ戻る