政経312 高校政治・経済 新訂版
第1編 現代の政治
第1章 民主政治の基本原理
[1] 政治と法
[2] 民主政治と人権保障の発展
[3] 国民主権と民主主義の発展
[4] 世界の政治体制
第2章 日本国憲法の基本的性格
[1] 日本国憲法の成立
[2] 平和主義
[3] 基本的人権の保障
[4] 人権のひろがり
第3章 日本の政治機構
[1] 立法
[2] 行政
[3] 司法
[4] 地方自治
第4章 現代日本の政治
[1] 戦後政治の歩み
[2] 選挙制度と政党
[3] 政治参加と世論
第5章 現代の国際政治
[1] 国際政治の特質と国際法
[2] 国際連合と国際協力
[3] 現代国際政治の動向
[4] 核兵器と軍縮
[5] 国際紛争と難民
[6] 国際政治と日本
第2編 現代の経済
第1章 経済社会の変容
[1] 経済活動の意義
[2] 経済社会の形成と変容
[3] グローバル化と現代資本主義経済
第2章 現代経済のしくみ
[1] 市場機構
[2] 現代の企業
[3] 国民所得と経済成長
[4] 金融のしくみ
[5] 財政のしくみ
第3章 現代経済と福祉の向上
[1] 戦後復興と経済成長
[2] 経済の停滞と再生
[3] 日本の中小企業と農業
[4] 国民の暮らし
[5] 環境保全と公害防止
[6] 労使関係と労働条件の改善
[7] 社会保障の役割
第4章 世界経済と日本
[1] 商品・資本の流れと国際収支
[2] 国際経済体制の変化
[3] 金融のグローバル化と世界金融危機
[4] 地域経済統合と新興国の台頭
[5] 経済協力と人間開発の課題
第3編 現代社会の諸課題
1 地域社会の変貌と住民生活 地域社会をいかに活性化するか
2 中小企業の新しい変化 中小企業の活力をどのように満たすか
3 農業、農村と食料、環境問題 農業の自由化・企業化論と農業・農村保護・食料安保論
4 雇用と労働をめぐる問題 安定した雇用か、多様な働き方か
5 これからの社会保障のあり方 生活保障か、勤労の義務づけか
6 地球環境の保全と経済成長 地球温暖化対策と経済成長は両立するか
7 原子力と再生可能エネルギー エネルギー政策をどのように講じるか
8 人種・民族問題 多様性を許容する社会の形成をめざして
9 国際経済格差の是正と国際協力 貧困削減をどのように成しとげるか
10 国際社会における日本の立場と役割 「国益」の重視か、「人類益」の追求か
巻末資料
さくいん
