-
p.8 情報の集め方
(情報の集め方 | NHK for School) -
p.8 インタビュー
(インタビュー のしかた | NHK for School) -
p.8 アンケートの作り方
(アンケートの作り方 | NHK for School) -
p.10 不正アクセス禁止法
-
p.10 個人情報保護法
-
p.14 知的財産基本法
-
p.14 特許法
-
p.14 実用新案法
-
p.14 意匠法
-
p.14 商標法
-
p.16 著作権法
1章 情報社会
2章 情報デザイン
-
p.26 文字と背景
-
p.30 プレゼンテーション
(NHK for School)
3章 デジタル
-
p.46 基数変換
-
p.47 補数を利用した引き算の考え方
-
p.49 文字コード表
-
p.56 光の三原色
-
p.56 色の三原色
-
p.59 ジャギーの有無
-
p.62 1番地の命令を解読
-
p.63 2番地の命令を解読
-
p.63 3番地の命令を解読
4章 ネットワーク
-
p.82 POS
(POSシステム | NHK for School) -
p.82 天気予報のもとになる気象観測
(天気予報のもとになる気象観測 | NHK for School) -
p.82 ETC
(ETC2.0 ~自動車の情報ネットワーク~| NHK for School) -
p.82 GPS
(人工衛星を使った火山の観察| NHK for School) -
p.91 パリティチェック
-
p.92 共通鍵暗号方式
5章 問題解決
-
p.96 e-Stat
-
p.96 データカタログサイト
-
5章 例題解説
6章 プログラミング
-
p.142-149 並べ替えと探索のアルゴリズム
-
6章 例題解説
その他
-
まとめ(一問一答)
-
VR疑似体験
-
HTMLの構文
-
巻頭 Web セーフカラー
-
巻末 さまざまなプログラミング言語