文系のための線形代数・微分積分


 文系のための線形代数・微分積分
監修 岡部恒治
定価 2,200円(本体:2,000円)
仕様 B5判 152頁
ISBN 978-4-407-32087-9
発行日 2011年01月31日発行

●線形代数と微分積分をコンパクトな1冊で学ぶテキスト。

●線形代数では、経済に必要な産業関連分析を掲載。

●微分積分では、2変数の偏微分まで扱っています。

●微分積分の付録として、実数、数列を掲載。

●1章では数学を学ぶ面白さを解説。

●線形代数・微分積分に関連する数学史の章を設けています。

 

●詳解がダウンロードできます。

1章 数学の面白さ

 1 ものづくりに数学は役に立たない!?
  1 万華鏡をビシッと作る
  2 5角形が見える三角形の万華鏡
 2 数学はパズルだ
  1 無限級数
  2 公費rが1より小さいとき
 3 パズルで数学
  1 ツルカメ算を解く面白さ
  2 パズルを解く面白さ
  3 グラフを観察して問題を解く面白さ
  4 公式を使って計算する面白さ
  5 暗号を作る面白さ

2章 はじめての線形代数

 1 行列
  1 行列の概念
  2 行列の和、差
  3 行列の積
 2 連立1次方程式の解法
  1 連立方程式と行列の積
 3 行列式
  1 クラーメルの公式
  2 高次の行列式
  3 行列式の計算法
  4 行列式の基本変形
  5 列の入れ替えによる行列式の変形
 4 連立方程式の解と行列
  1 連立方程式の解と行列
 5 産業連関分析
  1 産業連関表
  2 経済波及効果
 6 線形計画法
  1 線形計画法

 

3章 はじめての微分積分

 1 関数
  1 実数とは
  2 関数とは
  3 関数のグラフと連続関数
  4 連続関数の性質
 2 微分
  1 微分の定義とその記号
  2 微分の性質
  3 平均値の定理とその応用
  4 2変数関数の微分:偏微分
 3 積分
  1 原始関数と不定積分
  2 定積分と区分求積法
 4 付録
  1 集合と数について
  2 数列

 

4章 数学史

 1 微分積分
  1 微分積分学の成立
 2 ニュートン
  1 解析について
  2 ニュートンの生涯
  3 微分積分学の優先権論争
 3 ライプニッツ
  1 ライプニッツの変換定理
  2 ライプニッツの級数
  3 微分算の応用
  4 ライプニッツの生涯
 4 数学史
  1 数学史全般
  2 ニュートン
  3 ライプニッツ

問題解答
 1章 数学の面白さ
 2章 はじめての線形代数
 3章 はじめての微分積分
 4章 数学史

 

 

さくいん

 

  • 詳解データ   Update:2011-04-12
    「専門基礎ライブラリー 文系のための線形代数・微分積分」 「2章はじめての線形代数」「3章はじめての微分積分」詳解データ