アクセスノート数学III 改訂版 


 アクセスノート数学III 改訂版 
実教出版編集部
定価 748円(本体:680円)
仕様 B5判 160頁 別冊128頁
ISBN 978-4-407-33981-9
発行日 2018年09月30日発行

数多くの練習をこなせる「書き込み式ノート」

●各項目を見開き2ページで構成し、左側は例題と類題、右側はExerciseとJUMPとしました。

 

・例題…各項目で必ずマスターしておきたい代表的な問題を解答と共に掲載しました。

 右の欄外にある基本事項のまとめとあわせて、解法を確認できます。

 

・類題…例題と同じ解き方の問題ですから、例題をよく見て考えることで容易に解くことができます。

 

・Exercise…易しい問題から難しい問題へと配列してあります。

 難しい問題も教科書の問題を上回るものではありませんから、教科書を見直して解いてみましょう。

 

・JUMP…Exerciseより少し難しめの問題ですが、その項目で学んだ事柄を利用して解く問題ですから、

 時間の余裕があるときに挑戦してみましょう。

 

・まとめの問題…各章に1~2箇所2ページずつ、いくつかの項目を復習するために設けてあります。

 

●学習要素の配列・問題の解き方は教科書「新版数学」に合わせてあります。教科書の内容の理解と復習を目的に編集しました。

 

●練習問題が豊富で、プリントでの補足が不要になります。

 

●2色刷で補足説明豊富な別冊解答を用意しました。

1 復習1 関数と極限
2 復習2 分数式
3 復習3 微分法
4 復習4 微分法の応用
5 復習5 積分法とその応用

 

1章 複素数平面

6 複素数の図表示・絶対値
7 和・差・実数倍の図表示
8 複素数の極形式
9 極形式による複素数の積
10 極形式による複素数の商
11 ド・モアブルの定理
12 1のn乗根
13 複素数と平面図形(1)
14 複素数と平面図形(2)
●まとめの問題●複素数平面

 

2章 平面上の曲線

15 放物線
16 楕円(1)
17 楕円(2)
18 双曲線
19 曲線の平行移動
20 2次曲線と直線
●まとめの問題●平面上の曲線1
21 媒介変数表示
22 極座標
23 極方程式
●まとめの問題●平面上の曲線2

 

3章 関数と極限

24 分数関数とそのグラフ
25 無理関数とそのグラフ
26 逆関数と合成関数
●まとめの問題●関数と極限1
27 数列の極限
28 数列の極限値の性質
29 無限等比数列の極限
30 無限級数・無限等比級数
●まとめの問題●関数と極限2
31 関数の極限
32 指数関数、対数関数および三角関数の極限
33 関数の連続性
●まとめの問題●関数と極限3

 

4章 微分法

34 微分係数と導関数
35 積・商の微分法
36 合成関数の微分法
●まとめの問題●微分法1
37 三角関数の導関数
38 対数関数の導関数、対数微分法
39 指数関数の導関数、曲線の方程式と導関数
40 媒介変数で表された関数の導関数、高次導関数
●まとめの問題●微分法2
41 接線の方程式、2次曲線の接線
42 法線の方程式、平均値の定理
43 関数の増加・減少と極大・極小
44 関数のグラフ
45 最大値・最小値
46 方程式への応用・直線上の点の運動
●まとめの問題●微分法3

 

5章 積分法

47 x^aの不定積分
48 三角関数・指数関数の不定積分
49 置換積分法(1)
50 置換積分法(2)
51 部分積分法
52 いろいろな関数の不定積分
●まとめの問題●積分法1
53 定積分(1)
54 定積分(2)
55 定積分の置換積分(1)
56 定積分の置換積分(2)
57 偶関数と奇関数、定積分の部分積分法
58 定積分と和の極限、定積分と不等式
●まとめの問題●積分法2
59 面積
60 立体の体積・回転体の体積
61 曲線の長さと道のり
●まとめの問題●積分法3

 

こたえ